※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

幼稚園のママ友 お菓子問題子供へのおやつですが、我が家はお菓子はあ…

幼稚園のママ友 お菓子問題


子供へのおやつですが、我が家はお菓子はあげておらず フルーツやパンなどです。

グミ、チョコやアンパンマン系のお菓子、スーパーで売っているようなお菓子は買ったことがないんです。
本人にも味を覚えて欲しくないんです。

幼稚園のママ友が、子供の前でどうぞとかいってグミやらゼリーくれるんですが、他のママさんは嬉しいのでしょうか? 私が神経質なのでしょうか。
激甘なお菓子もらっても、とても迷惑です(泣)

コメント

じゃむ

そういう方も一定数いるとはもちろん思いますが、かなり少数派だと思います。
うちの園では、ハロウィンやクリスマスなどのイベントでアンパンマンチョコ、たべっ子どうぶつ、ぺこちゃんのキャンディなどを貰ってくるくらいですし😂

deleted user

個人的に幼稚園の年齢で市販のお菓子を食べたことがない…というのがびっくり?です!

凄いなあと思います😂!
うちは幼稚園のあとの公園などでよくお菓子交換(ラムネやお煎餅など)していたのでそんなに気にならないと言うかむしろありがとうー!って感じでした!

うちの園は預かり保育やイベント(お誕生日会など)でのおやつは市販のおやつでしたがそういうものも食べないのでしょうか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    一般的には食べさせているお家が多いんですね♫ 

    うまくやっていくには、
    とくに深く考えずにありがとうーが無難な対応のようですね(^^)/

    • 6月14日
ままり

うちは普通に与えているので、もらったら「ありがとう」です😂

グミやゼリーは幼稚園の預かり保育のおやつでも出ます🍪

もらった時だけあげたらダメですかね??😂

同じような育て方してる友達いましたが家では買わないし与えない、誰かからもらったときだけ食べられるというシステムでした✨

はじめてのママリ🔰

私は嬉しいですよ☺️
確かに味を覚えて欲しくないのも分かりますが、この先ずっとそういうわけには行かないと思います。それにその味を知った時に逆に爆発するかもしれません💦
せめてお友達が一緒の時などは同じものをあげても良いのでは?と思いました🫣
大人が甘いものを食べて落ち着くように、子供にもたまになら良いと思いますよ😌

M_R_S

流石に無理があるかと💦
人それぞれ考えはありますが周りの子が食べてて自分だけ食べた事がないって疎外感感じませんか?
かなり神経質だと思います💦

はじめてのママリ🔰

私も何回か質問したことがありますが、ママリは気にされない方ばかりだと思います🤣
私も正直ありがた迷惑です💦
こういうお菓子嫌じゃないかな?と想像もしないとこがすごいなあと思ってしまいます😂

上に書かれている方いますが、うちは幼稚園も無添加なので市販のお菓子を出してる園があると知ってびっくりしました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

     
    そんなにあげたいなら、はじめに 普段どんなお菓子あげてるんですかって聞くべきだと思いませんか?笑
    お家によって食生活の考え方が違いますし。。

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、同じ園バスのお母さんから誕生日に、アンパンマンの飴やチョコなどの、これ3歳にあげるんだ…って詰め合わせをもらって、気持ちは有り難いけどちょっとびっくりしました💦
    たぶん、ここのコメントの方たちみたいに、何がおかしいの?びっくり!みたいな方が多いんでしょうね😨

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、普段あげてないとよその家で貪り食べる…みたいのはそうであってほしいという向こう側の勝手な想像な気がします。その子によるのかもしれませんが。
    上の子は7歳ですが甘いもの苦手でよそでも食べないようなので(そのお宅のお母さん方から聞いてます)、3歳までに味覚が作られるというのは本当だなあと思います。

    • 6月14日
deleted user

将来的に親の目が届かなくなったときに真逆の極端な行動に走るというのはよく聞く話で、あまり制限するのは良いこととは思えません😫
乳児でもない年齢ですし大多数の子は市販のお菓子食べた経験はあると思いますよ。
ママ友が親しい相手ならうちはフルーツやパンしかあげてないからごめんねって普通にお断りすれば良いと思います🙌🏻

きなこ

神経質というよりかは育児に一般よりこだわりがあるんだと思います。
市販のお菓子を食べさせたくないのは別に良いのですが、
貰って迷惑と思うのは少し失礼じゃないかなぁと感じました💦
パンは食べさせてるようですが、パンを食べさせない方針の方もいますよね。その方に知らずにパンをあげて、迷惑だと言われたら心外ですよね。

育児の方針は家庭によってまちまちですので、
今後いらないなら、きちんと理由を伝えるべきだと思います😊

  • きなこ

    きなこ

    補足読みました😊
    想像ではお菓子代浮いた〜と思うほど大量に配ってはいないと思っていました。
    そんなに大量に配っていたんですかね?
    だとしたら断る人も多いと思いますが。
    あまり他人のする事を気にしなくても良いと思いますよ😊
    お菓子を配る人もいれば、配らない人もいます。
    大多数の人は何も気にしてないと思いますよ😊

    • 6月14日
ゆう

あんまり厳しく制限すると、お友達のお家で市販のお菓子貪り食べて、周りに引かれちゃうタイプのお子さんになっちゃうかも…💦
知人のお子さんがそうなので…
テレビでも、市販のお菓子一切食べないで育った子が一人暮らししてポテチに激ハマりして激太りした話見たことあります😭
食育大切ですけど、極端に周りとちがうとお子さんあとあと苦労するかもしれません💦

deleted user

神経質というより、そういう育児方針なんだろうな〜と私は思います😊🙌

が、柔軟な対応も大事だと思うので、そういう場で貰うのが嫌ならその場に行かない!とか、そういう工夫は必要があるとは思います💦
くれる方も好意だし、1人だけにあげないってのも、いちいちこのお菓子食べた事ある?って聞くのも難しいと思いますし、、、そこまで気を遣う仲なら遊ばなきゃ良いってお互いに思ってしまうかな?と。
アレルギーがあるなら話はまた別ですが…

はじめてのママリ🔰

うちの園はお誕生日会やイベントでも普通にゼリーなどのお菓子出ますし、降園後に子供同士でおやつ交換し合ったりもよくあります!
お菓子代浮いたとかは思いませんが、普通にありがとうって感じです。迷惑とまで思うのならうちは食べさせてないので…って断ればいいと思います。そのうち周りが察して近寄らなくなると思いますよ!