※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

損保ジャパンのパート勤務について、仕事量や休みの取りやすさ、残業について教えてください。口コミでは仕事量が多いと聞いています。銀行での経験もあります。

損保ジャパンの事務のパート(アソシエイト職)を受けようか悩んでいます。

ご経験のある方、仕事量・休みのとりやすさ・残業等、教えていただきたいです。
口コミなどをみていると、仕事量がかなり多いとあったので、、。
ちなみに出産前までは銀行で働いていて保険の仕事に携わっていたこともあります。(損保ではないですが、、、)

コメント

はじめてのママリ🔰

私はその方たちと一緒に働いてました。というと会社バレちゃうんですが🤣💦

休みは比較的取りやすいはずです。あらかじめ言っとけばどこでも休み取れます。
月末月初は忙しいので雰囲気的に取れないかもですが💦

残業は確かにあると言えばありますね😭激務って感じではないですが、アソシエイトの方も結構残ってました。でも、19時とかまで残ってたりはしないです!

覚えることはたくさんありますが、元々銀行で働いていたのであればそういう系慣れてらっしゃると思いますし、びっくりするほどって感じではないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントいただきありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ありません🙇🏻‍♀️💦

    お休みがとりやすいのはやはりいいですね🥹
    前職が月末月初はもちろん、五十日・月曜と金曜はダメ等いろいろルールがあり休みがとれる環境ではなかったので、、、。
    残業もやはりあるのですね😅
    パートの募集が15時までの勤務だったので、1.2時間程度の残業なら何とか、、って感じですね😂
    保険の事務も大変なお仕事だとは思いますが、やはり大手の会社だと制度もしっかりしているし、長く続けられる仕事に就きたいなぁと思っているので検討してみます☺️

    ご丁寧に教えていただきありがとうございました😊✨

    • 6月16日