
コメント

退会ユーザー
個人的には登販でしょうか🤔
調剤事務は資格なくても出来ますが
登販は資格ないと出来ないことあるし
調剤事務で働くにしても
あっては困らないので🙌🏻
退会ユーザー
個人的には登販でしょうか🤔
調剤事務は資格なくても出来ますが
登販は資格ないと出来ないことあるし
調剤事務で働くにしても
あっては困らないので🙌🏻
「パート」に関する質問
昨日週2、3 8:30-17:00のパートが受かったから夫に伝えたら 正社員にならないの?って言われた。 正社員求めるなら無駄な飲み会行かずに保育園の送迎折半して欲しい~~~ 旦那の意向は無視しよう
パートで仕事が回らない時、休日返上したり残業しますか? トラブルで仕事が増えた+私も半年前にパートに入った新人なのに1ヶ月前に入った他のパート2人の教育も任されてて自分の仕事が全然回りません…😭
一般の人と不倫 or 風俗やキャバクラなど どちらなら許せますか?🤔 男の人ってどんだけ真面目でも 家庭を大事にしていても そういう事する事ありますよね (一部かもしれませんが) 主人は大手企業の役職就き 34歳 年…
お仕事人気の質問ランキング
ちゃんあす
やっぱり登録販売者の方が持ってて有利ですよね!
調剤事務は難易度は高くないみたいですが、資格なくても…的なことが調べたら書いてあったので😅でも最初から登録販売者の勉強は難しいのかなと思い、相談してみました!
ありがとうございました😊