※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんあす
お仕事

登録販売者か調剤薬局事務か迷っています。将来的には正社員を目指していますが、子育て中はパートを考えています。どちらが適しているでしょうか?

資格を取ろうと思っています。
登録販売者と調剤薬局事務どちらにしようか迷っています。

将来的には正社員として働きたいと思っていますが、子供が小さいうちはパートを考えています。

どちらが良いと思いますか?

コメント

deleted user

個人的には登販でしょうか🤔
調剤事務は資格なくても出来ますが
登販は資格ないと出来ないことあるし
調剤事務で働くにしても
あっては困らないので🙌🏻

  • ちゃんあす

    ちゃんあす

    やっぱり登録販売者の方が持ってて有利ですよね!
    調剤事務は難易度は高くないみたいですが、資格なくても…的なことが調べたら書いてあったので😅でも最初から登録販売者の勉強は難しいのかなと思い、相談してみました!
    ありがとうございました😊

    • 6月14日