※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ
その他の疑問

私がバツイチで、子連れ再婚、結婚1年ちょっと経過しています。年明けく…

私がバツイチで、子連れ再婚、結婚1年ちょっと経過しています。

年明けくらいに披露宴は行わず、挙式のみしようと思っているのですが、友人を呼ぶのは非常識なのでしょうか。

ネットで検索していて非常識だ!との声が多く、
親族のみにすべきか悩んでいます



呼びたい友達は、5人です
高校の時の友達、中学の時の友達、幼なじみなど
社会人になっても半年に1度〜月に1度は必ず会う友達です

また、遠方に住んでいる姉妹に、挙式のみで来てもらうのはどうなのでしょうか…

コメント

空色のーと

非常識とは思わないですが、、、再婚で披露宴やらないにしても、また挙式やるんだな。とは正直思っちゃいます💦

身内なら、まぁ家族だしアリかな?とは思いますよ☺️

  • うめ

    うめ

    お返事ありがとうございます!

    前の結婚の時には式も披露宴もしておらず、成人式も妊娠中で出席していないので母親に晴れ姿を見せた事がないのです…

    ドレス着たいな〜との憧れもありますし、母にウエディングドレス姿を見せたいと思って考えておりました🤔

    世間的には変に思われますかね…

    • 6月14日
  • 空色のーと

    空色のーと

    そういう事情なら、挙式するのはとても良いと思いますよ☺️✨️

    お母様も喜ぶと思います!

    私も結婚式とかは全然興味なかったけど、ホント親のために身内だけの小さいお式挙げました。ある種の親孝行ですよね!

    • 6月14日
ぴの

前の時にしていて2度目の結婚式だったら、正直身内でやってほしいなと思いますが🥺
私なら仲良い友達の結婚式なら喜んで参列しますよ❤️

  • うめ

    うめ

    お返事ありがとうございます😭
    嬉しくて泣いちゃいました😭笑

    • 6月14日
       チョッピー

初めての結婚式なら良いと思いますよ。ただ、距離的ある中、来て頂くなら食事とかおもてなしはされたほうが良いかもしれません。どちらかと言うと人前式で披露宴のみのが喜ばれるのでは

  • うめ

    うめ

    かなりあがり症なので披露宴はしたくないんです。
    会食、立食、視野に入れて考えてみようかと思います。

    • 6月14日
  •        チョッピー

    チョッピー

    友達とかはバイキングで会費制にしてましたよ😮‍💨ちょっと高い食事だけど〜ご祝儀よりは安くてホッとしました。その代わり引出物もなかったですが✨お祝いも言えたし、お写真も撮れたし♥️

    • 6月14日