※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

34歳で第2子を妊娠中。NIPT検査に悩んでいます。同年代の方の経験を知りたいです。周囲の意見に不安あり。

34歳、もうすぐ35歳です。
体外受精で第2子を妊娠しました😌

待望の赤ちゃんだけど年齢的なこともあり
NI PT検査を受けるか今すごく悩んでいます。

同じくらいの年齢でNIPT検査受けられた方
もしよろしければ結果と受けて良かったか
教えて頂けませんか??

高額なこともあり周りは受けなくていいでしょ!
みたいな感じですが不安は尽きません。

コメント

🐰♡

ご懐妊おめでとうございます!

私は次の子供を妊娠したときは受けようと思っています。
理由は臨月に異常が見つかり、先天性の疾患の可能性があって大きい病院へ転院になったからです。
生まれるまでどうなるかわからないといわれ、毎日すごくつらく出産中も違う不安に襲われてました。

結果はどうであれ、不安が少しでも軽くなるのであれば受けていいかなの思います☺️
それか、検査の内容説明だけ言ってみても良いかもしれないですね!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます☺️
    それは心配でしたね😢

    1人目の時も悩んだ末結局やらなかったんですが産まれるまでやっぱり不安でした。

    旦那を説得して検査してみようと思います。

    • 6月14日
  • 🐰♡

    🐰♡

    どちらにしても投稿者様が幸せで楽しいマタニティ生活、無事に出産できるように☺️💗

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

初めまして
38歳で妊娠して、迷わずNIPT受けました。結果は陰性で受けてよかったと思っています。

事前カウンセリングや結果を聞くための受診が夫婦で来院するとこがNIPTを受ける条件(検査の採血だけは本人のみで🆗)だったのですが、夫婦で参加することによって妊娠生活、出産に夫婦で臨む土台ができたように思います。

受けるに当たっては、陽性だった場合をどうするか夫婦で話し合って決めてからにしました。

高額ですし、わかる障害は少ないですが、安心と夫婦の心構えができたという点で受けてよかったと個人的には思います。

どのような答えを出したとしても夫婦で話し合って決めたことであればそれがその夫婦のベストだとと思います!

参考になれば…(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    陰性だとかなり安心ですよね🥺

    旦那は絶対やらなくていいみたいな感じなので何とか説得して
    検査したいなと思います。

    • 6月14日
あかり

すみません。
私は40代なのですが。
知り合いで20代でダウン産んだ人知ってるので。
障害児についてあまり知らないとか。
不安で悩むくらいなら受けた方がいいと思います。

私も妊娠中で最近受けて陰性でした。
受けて良かったです。
陽性なら産まないです。
ダウンとか可愛くても大変なの、知ってるので。

出生前診断、昔は高齢で35以上じゃないと受けられなかったりしたけど。今は希望すれば、受けられる自由がありますし✨良いことだと思います。

10週で受けて陽性だったら、12週までの手術に間に合うので。私は10週で受けましたよ〜。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    20代でもダウンの子産まれてきたりするし本当に不安になりますよね。
    私も陰性だと願いたいです。

    何とか旦那を説得して夫婦で話し合い検査したいなと思います。
    ありがとうございました☺️

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

NIPT検査受けました。
結果は陰性で、受けて良かったです。
確かに高額ですが、10週頃から受けられる事を考えると残りの妊娠期間約30週を出来るだけ不安やストレスを取り除いて過ごしたかったので。
陽性でも産む決断であれば妊娠期間中に色々と調べたり準備も出来ますし。

あと良かったのは性別を早くに知れた事ですね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    陰性だとかなり安心ですよね☺️

    旦那と話し合って検査受けたいなと思います。

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

1人目同じくらいでしたが妊娠前から受けると決めていて受けました。
陰性と信じて受けて陰性です。次の子ももちろん受けて陰性です。
確定診断ではないにしろ、母体も赤ちゃんもノーリスクで検査できるこんな良い時代にそれを活用しないのは勿体無いなと思います😅
お金かかりますが自分達と上のお子さんの今後の長い人生に深く関わることですから10~30万なんて安いもんですよ💦

あと周りが受けなくて良いと言うのは気にしなくていいです。万が一の時にその人たちが責任負ってくれるわけじゃないので😅
大変だね、頑張ってね、で終わりですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    お子さん2人とも検査されたんですね!
    陰性だとかなり安心ですよね。

    旦那は今反対してますが何とか説得して受けたいなと思います。

    ありがとうございました☺️

    • 6月14日
りず

36歳、第三子の時に受けました!陰性でした。
心配性なので、安心材料となりました😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    陰性だとかなり安心できますね!

    旦那と相談して受けたいなと思います☺️

    • 6月14日
ママリ

私は今33歳ですが、この間NIPT受けました。
1週間後に電話で陰性と結果を聞きましたが、すごく緊張しました。
検査時は夫婦で説明会参加が必須で、夫婦の祖父母、父母、兄妹、姪甥までの病気病歴や年齢など、結構細かく聞かれました。
そういうのを見ると、やっぱり遺伝って関係してるんだな、遺伝ってすごいなと思いました。

ここで話を聞いて怖くなってしまうと思いますが、もちろん陰性の確率の方が断然高いので、あまり不安にならないでください
と言われました。
あとは、もし陽性確定の場合出産をいつどうするかの選択とか、生存率の話とか、寿命とか、大体どういう施設でどういう治療が必要で、お金もかかるとかそういうお話もされました。
あとは、私達夫婦+先生が4人という空間でしたが、なぜこれを受けようと思ったか聞かれました。あとNIPTについていつどこで知ったかとか、ダウン症やその他のトリソミーについてどういう知識があるかとか、全ての障害という病気に対してどう考えているかとか、結構面談のように詳細まで調べてるなという印象でした。容易に受けてはいけない検査なんだなと思いました。
私は容易に考えてるわけではないですが、障害児を育てるのが絶対大変な事は知ってるし、去年第二子を原因不明で亡くしたので、実子を亡くすのがどれだけ辛くて大変な事か分かるので、2度とそういう思いはしたくないし、心の準備や、現実に考えて行動する事が大事だと思ってます。
私が受けたところは、NIPT自体が13万で、あとは採血やカウンセリングで、最終的に16万でした。でも16万なんて、大切な1人の命のためなら全然大した事ないです。
月収の20倍も30倍もするような検査額したら、いくら大切な命でも高すぎて手の届かないような金額ですが、16万は妊娠を大変望んでいる方からしたら高くもなく、とてもありがたい検査だと思います。
今検査して結果を知り、残りの妊婦生活を少しでも安心して暮らした方が絶対良いと思ってます。
妊娠中はそれ以外でもすごくたくさんの問題があったり、不安も多いと思うので、一つでも取り除いた方が良いかなと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    悩む年齢ですよね😢
    私も1人目も心配でしたが結局検査せず産むまで不安だったので
    やっぱり今回は何としてでも検査しようと思います!

    確かに高額ですがその後のことを考えると安いもんですよね!

    旦那説得しようと思います。
    ありがとうございました☺️

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

39で妊娠して受けました。
陰性です。
検診のたびに色々深く考えて、不安になるより良かったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    陰性安心しますね☺️
    わたしも旦那説得して受けようと思います。

    • 6月14日
maru

今34でもうすぐ35です!不安なので受けました。
陰性でした。悩むなら受けたほうが後悔ないと思います🙇‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    陽性にならないか不安もありますが陰性と信じて受けたいと思います☺️

    • 6月14日
ママリ

34歳で2人目産みましたが、受けました!1人目妊娠中受けなかったんですが、産まれるまでずっと不安だったので、2人目は思い切って受けました!結果陰性で安心して妊娠中過ごせました😊精神安定のために受けて良かったと思っています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    分かります!
    同じく1人目受けず産まれるまで不安でした😢
    旦那説得して受けようと思います。

    • 6月14日
詩羽

下の子は受けましたが
やっぱり陰性だとその後気持ち的にかなり楽に過ごすことが出来ました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    皆さんのコメントで検査を受けようと決意してますが受けて結果が出るでずーっとドキドキします💦

    • 6月14日
  • 詩羽

    詩羽

    私もそうでした💦
    まず紙を見せられた時に
    陰性って見えてほっとしました💦

    • 6月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですよね😢
    陰性になり無事元気に産まれてきてくれたら嬉しいです🥺
    ありがとうございました☺️

    • 6月14日