※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産褥パッドやナプキンについて質問があります。 悪露がおさまるまでの使用枚数やオムツタイプの使用感について教えてください。4年前の経験は忘れてしまいました😅

産褥パッドやナプキンについて教えてください。

1 悪露がおさまるまでにどのサイズを何枚くらい使いましたか?
2 オムツタイプのナプキンを使った方どうでしたか?

1人目がもう4年も前なのですっかり忘れてしまいました😅

コメント

☺︎

産後すぐは、産褥パッドLを1袋使いましたが、そのあとは夜用のナプキンを2〜3袋と昼の多い日用を2〜3袋買ってたら間に合ったと思います!
最後の方は、昼用の普通?のやつでいけました🙆‍♀️

余っても生理開始すれば使えるし、と思って余分に買ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うっすら記憶してるのが産褥パッドって粘着力弱くてズレやすい!と思ったんですよね🫣
    やっぱり夜用ナプキンのほうが良さそうですね!
    ありがとうございます🥰

    • 6月14日
□emiyu□

入院中はお産セットに含まれていた産褥パッドと追加で夜用ナプキン1袋使いました!

退院してからは昼用を付けてました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産褥パッドはいただいた分が終わったら、夜用ナプキンで良さそうですね😄
    ありがとうございます😍

    • 6月14日
こうこ

出産してまだ入院中です😌⭐️

私は、予定帝王切開での出産だったのであくまで、このぐらいか!と思って下さい☺️

出産日合わせないで5日目です👀
現在は、40センチの夜用ナプキンを使用してますが、出たりてなかったりって感じで生理の5日目とかです💡
産褥ナプキンのLサイズは、お産セットの1つ使い買っていたLサイズ1つ使いました!
どちらも出産日合わせないで1日目まで使っていて、ちょうど無くなったタイミングの2日目から産褥ナプキンのMサイズを使用しました!
お産セットに2つあり1つ買っていたものを、3日目まで使いました👀
使い終わったタイミングで夜用ナプキンに切り替えて使ってます!

私もオムツタイプのナプキン持ってきましたが、今のところ使うタイミングが合わないかな?😂
って言うのが普通の夜用ナプキンの半分の量で値段も一緒って考えると、普通の夜用ナプキンとかの方が使いやすいかなって思ってるところです😅
5日目になると動かないと出血出なかったり、ちょっとしか着かなかったりって衛生面的に考えたり金額的にってのを考えると、普通の夜用ナプキンの方が気持ち的に楽かなって🥺

確かに出産後すぐは、出血もあるしオムツタイプは、楽だと思いますが
、悪露の確認があったりすると助産師さんが確認するのに大変だと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様でした!
    大変なときにありがとうございます🥰
    5日目ですごく量減るんですね😄
    もう全然記憶にないのですごく助かりました!

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

産後すぐ入院中はdaccoお産セット内の産褥パッドを使ってました。

①6-7日間でM×20、L×10程度の使用量だったと思います。

退院してから約1ヶ月程ですが、夜用ナプキン→昼用ナプキン→現在は昼用+織物シート使ってます!

産褥パッドは会陰切開をしたこともあって、粘着力が弱くズレやすいよと硬さが結構なストレスでした…😥

②おむつタイプは使ってないのですが、
助産師さんの悪露確認の時にちょっと大変なイメージです!

あともう少しですね🫶
上のお子さんもいて諸々のご準備大変かと思いますがゆっくり過ごされてください〜!🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    産褥パッド、ゴワつく上にズレやすかった記憶が薄っすらとあります😂
    産褥ショーツもマジックテープがチクチクして不快だったような記憶が薄っすらと笑

    ナプキン多めに用意することにします😄

    • 6月14日