子育て・グッズ 離乳食中期の赤ちゃんに、お粥にツナやしらす、鯛などの少し臭みのある食材を混ぜる方が食欲が湧くかもしれません。お粥が少量しか食べない場合は味付けすると食べやすいかもしれません。 離乳食中期なんですけど、お粥そのままや野菜を混ぜるより、ツナやしらす、鯛など少し臭み?のあるものを混ぜた方が食べる気がします🤔お粥もやっと50g食べる程度なので、味付けした方が食べたりすると思いますか? 最終更新:2023年6月14日 お気に入り 1 野菜 離乳食中期 mi ☻(2歳5ヶ月) コメント ままりん 味付けよりだしとか青のり、かつおぶしとか使ってみるのはどうですか🤔? それでも変わらなければ赤ちゃん用の調味料を規定量より少なめにあげてみるとかですかね🤔 6月14日 mi ☻ 青のり、かつおぶしで味変になりそうですね!やってみます✨️ 出汁は昆布からとるのが大変そうでやったことないです😭😭 6月14日 ままりん わたしも昆布から出汁取るの挫折してうちはイブシギンのしぜんだしってやつをおかゆ炊く時に少し入れてます! 結構しっかり魚の匂いするので魚食べられる子は好きだと思います🫶 6月14日 mi ☻ 和光堂の5ヶ月から使える和風だしは手元にあるんですけど、食塩とか入ってるんですよね😭 イブシギンのだしは食塩とか入ってますか??😳 6月14日 ままりん 食塩気になりますよね😂 イブシギンは食塩入ってなくて魚に含まれるナトリウムだけみたいなので安心して使えますよ🫶 6月14日 mi ☻ そうなんですね😳! 商品見てみます☺️ 6月14日 おすすめのママリまとめ たら・離乳食中期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mi ☻
青のり、かつおぶしで味変になりそうですね!やってみます✨️
出汁は昆布からとるのが大変そうでやったことないです😭😭
ままりん
わたしも昆布から出汁取るの挫折してうちはイブシギンのしぜんだしってやつをおかゆ炊く時に少し入れてます!
結構しっかり魚の匂いするので魚食べられる子は好きだと思います🫶
mi ☻
和光堂の5ヶ月から使える和風だしは手元にあるんですけど、食塩とか入ってるんですよね😭
イブシギンのだしは食塩とか入ってますか??😳
ままりん
食塩気になりますよね😂
イブシギンは食塩入ってなくて魚に含まれるナトリウムだけみたいなので安心して使えますよ🫶
mi ☻
そうなんですね😳!
商品見てみます☺️