![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![にこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこたん
4ヶ月くらいまでは、どうしても必要な時だけ使ってました😀
やっぱりあまり良くはないみたいですね💦
エルゴなので、お腹出てなくてもちょっと心配でした😅
まだ抱っこすることも多いから大変ですよね😵💦
![またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
2人目妊娠中です。
妊娠6ヶ月までは抱っこ紐使ってましたが、息子が苦しそうだったので今は素手で抱っこして通勤通園してます(´θ`llll)
バス通勤で、ベビーカーは邪魔になってしまい使えないので。
![tanちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tanちゃん
できれば、下腹がかなり圧迫されるのでそのタイプなら止めた方がいいと思います。腰ベルトのない抱っこ紐で抱っこするか、おんぶのほうがいいと思います!
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
エルゴ愛用してましたが妊娠発覚してすぐ
腰ベルトがない抱っこ紐買って使ってます。
うちの子はまだまだ歩かないし
抱っこ紐無しで抱っこすると腰痛がしだして
動けなくなるのでまだまだ抱っこ紐使ってます。
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
みなさんお返事ありがとうございます。エルゴだとやっぱりお腹締め付けありますもんね(T_T)
腰ベルトのない簡単な抱っこひも購入するかベビーカーで頑張ろうと思います。
コメント