※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが抱っこを求めてグズグズしています。初めての子育てで手のかかると感じています。抱き癖が心配ですか?

生後1ヶ月なのですが、
起きてる時間が少しずつ増えてきたのですが

起きてる時間はグズグズでずっと抱っこです。
抱っこしたり、立ってだっこすると
泣き止みます。

1人目が初心者向けbabyで一人で
寝てたし、眠くなったらそのまま寝る子だった
ので比べるものが長男だと、
手のかかる子だなぁと思ってしまいます。

抱き癖ってやつなのでしょうか?

コメント

マーガレット

いまは抱き癖とは言いませんよ。

生後1ヶ月ならそんなもんだと思います。長男くんがとっても大人しかったんですね☺️メンタルリープもあると思います。そのうちご機嫌な時間が増えてくるのではないでしょうか?うちは生後2ヶ月くらいからご機嫌タイムが増えました。

  • まる

    まる

    言わないんですか、、💦
    長男の頃と沐浴の仕方にkシロップに変わったことがいっぱいあって戸惑いがたくさんです。

    メンタルリープも初めて聞いて調べちゃいました。
    ご機嫌タイムが少しずつふえてくれるといいなぁ、、🥹

    • 6月13日
ちひろ

2ヶ月近い月齢ですが
夜しかベッドで寝てくれず
日中はほとんど抱っこでたまにバウンサーで寝る生活してます🥲
私も抱っこ癖がついちゃったかなと思い
抱っこしないようにと頑張りましたが
抱っこは安心要素があり甘えたがってるんだよ看護師さんに言われてからは
落ち着くまで抱っこするようにしています!
今は抱っこしなくてもそばにいるだけで泣き止むときがあります☺️

寝不足な時期が続きますが
一緒に頑張りましょう!

  • まる

    まる

    もう,1ヶ月近くで抱っこなしで泣かずに過ごす時間が増えてくるといいなぁ…だんだん抱っこも暑くて…笑笑

    ありがとうございます!頑張りましょう⭐︎

    • 6月14日
(˶' ᵕ ' ˶)

うちの子も起きてる時間増えてきました。授乳後5分〜20分は置いても泣かず、ご機嫌で居ます。

その後は、おっぱい探す動作をし始め、グズるので、抱っこ、歩き回る、スクワット、ゆらゆら、歌歌う、ひたすら話しかけるをやります。30分〜1時間くらいでだんだん眠くなって寝てくれますが、置いたら起きての繰り返しです。
そうこうしてるうちに、また次の授乳になります。

昨日1ヶ月検診で助産師さんに相談したら、
眠いのに眠り方が分からなくてぐずってる。おっぱい探すのは、おっぱい飲んだら眠れたのを覚えてるから。口寂しくてぐずってるけどお腹すいてるわけじゃないからおしゃぶり使ってみたらいいよ
と言われました。

抱っこされてたら気持ちいいし、安心なのを知ってるから抱っこ嫌いな子はいないですよね😭

沢山抱っこすると、自己肯定感とかそういったものが満たされて、ポジティブな子になるし、自立するの早いって聞くのでたくさん抱き癖つけようと思ってますが、なかなかこれだけ頻繁だとまいっちゃいます😅

前までは腕痛いし、抱き癖着いたら大変とか、フラットに寝せてあげた方がベビーは楽とか色々と実母や祖母から言われて居たので置いといた方が良いのかなって思って、泣いてても置いてみたりはしてましたが、最近は考え方変えて、
「そのうち、私が抱っこしたくても、抱っこさせてくれなくなる日が来るし、母を必要としない日が来る、今はくさん抱っこさせてくれてるんだよね💦
たくさん今のうちに抱っこさせてね〜」
って、考えるようにしました。

重いし、泣かれてたらなんか精神的にまいってきたりもするので、毎回そう思える訳じゃないですが…

たぶん、そのうち一人で遊んでられる時間も増えて、そのまま寝たりもするでしょうからもう少し、お互い頑張りましょう!

  • まる

    まる

    グズグズ抱っこゆらゆらスクワット歩く…全く同じ感じです!!!!

    何が辛いって体重も増えてきて疲れるし、何より暑くて…

    素敵な考えですね…🥺🥺

    わたしなんて久しぶりの赤ちゃんかわいいなぁと思いながらも長男の学校の準備、宿題の確認…ご飯の準備しなきゃ…グズグズして泣いてる…長男の声とで時間に追われる日々で…素敵な考え見習います🥺🥺

    頑張りましょう🥹🥹⭐︎

    • 6月14日
えな

全く一緒です!!!
長男は夜も日中も手が全くかからなかったです!

次男はほんと〜に手がかかって
真逆すぎてびっくりです🫢
夜泣きも最近までありましたし構って構って〜って感じで🤣♡

三男は夜は手がかからない代わりに日中付きっきりです🥹
抱っこしながら座ってドラマ見たり、抱っこ紐で家事したり😅
コアラ抱きで一緒に寝たり🐨

次男も日中家にいるので、三男には泣いてもらう時間も多々あって申し訳無いなーと思ってます😮‍💨💭

ラッコ

私の息子もそんな感じだったので義母と義祖母に「抱き癖ついてるね〜」って言われました😣次の日、新生児訪問があったので保健師さんに聞いたら、「今は抱き癖なんて無いのでたくさん抱っこしてあげてください」って言われましたよ🥰きっとママにたくさんお話ししたいことがあるんだと思います♡