
保育園で風邪を繰り返し、親から「3歳までは家で見る方がいい」と言われて困っています。仕事を辞めるリスクや収入の問題もあり、援助を求めることに葛藤しています。
保育園に行き始めてから風邪を貰ってお休みばかりしてます。
1回入院して長い期間休んで先週の木曜日に復帰したものの今日お熱が出てお迎え行きました。
仕事は仕方ないし子供優先です。
ただ「お熱が出てお迎え行ったんだよね〜」と私の親に言うと「やっぱり3歳までは家で見る方がいいんじゃないの?3歳になれば多少丈夫になるしまだ可哀想」って言われます。
これはどう思いますか?
仕事辞めるのはリスクだし保育園行くのが可哀想ってなんで?
お金がないと今の暮らしはできないと思うし。
こっちはこっちの事情があるのに😭
孫を想って言ってるのはわかるけど…。
じゃあ仕事辞めて自宅保育になって収入ない期間は援助してくれるのか!?って思ってしまいました😭
- あかね(妊娠21週目, 3歳1ヶ月)
コメント

ピーチ
親世代の人ってそういうこと言ってきますよね💦
気にしなくていいと思います😭

ママリ
私は自分がそう思うタイプです🥺
来週から慣らし保育が始まり来月から私も仕事復帰ですが
息子があまりにも洗礼受けすぎて入院だったり体調不良を繰り返して仕事に行けなくなるようなら
仕事はやめて幼稚園まで自宅保育にしようと主人と話してあります💭
もちろんそれぞれ事情がありますし、私も仕事辞めたら生活キツくなりますがどうにか工夫してやっていけたらなって思ってます🥲
でもうちの実母もそうやって言ってくるので世代的な問題だと思うので無視しましょう👊🏻
-
あかね
私も実際悩んではいますが旦那が仕事を辞めるはないでしょって感じなので…😭
幼稚園にしたからって先延ばしにしただけで風邪は引くでしょって旦那は言ってました。
本当に難しいですよね😭- 6月13日

ママリ
母世代はまだまだ
専業主婦だった人も多いからじゃないですかね?
うちは1歳になる月に入れたのでそんな時から保育園預けるの?!と驚かれたことにこっちも驚きました😂
でもお母様がおっしゃることも
一理あるとは思います。
うちも入院したり、風邪をもらってばかりなら仕事はセーブするか、一旦やめようと決めてます!
もちろんお金は大変ですが…。
子供と一緒にいれる時間を買えるなら良いよね、と夫とも話してます。
-
あかね
私も驚かれました笑
仕事は休んでばかりで迷惑かけまくってますが主婦さんが多いしもうお孫さんもいるから小さいうちは仕方ないし気にしなくていいって言ってもらえてるから助かってます😭😭
風邪は仕方ないけど高熱は可哀想😭
でも保育園楽しそうに遊んでるみたいだから辞めるのも可哀想でこればかりは難しいですよね😞- 6月13日

なこ
可哀想とは…?って感じですね…。
風邪ひいてしんどいのは確かにかわいそうですが、楽しく保育園通えてるなら全然可哀想じゃないと思います!
別に自宅保育してても、風邪ひく時は引きますよ。。
入院もされてたんですね…お大事にしてください🍀
-
あかね
そうなんですよ!!
もちろん最初はギャン泣きだったけど今では抱っこしてても降ろして催促されて降ろしたら遊び出すし。
ありがとうございます😭- 6月13日

はじめてのママリ🔰
同じクラスに2年保育で年中から入園した子いますがほぼ熱や風邪で登園してないです
なので年齢は関係ないかな?と思います。
乳児のうちは確かに頻繁に風邪は引くと思います
-
あかね
もしかしたらうちの子は風邪貰いやすいのかな?😭
でも登園してるうちは楽しそうに遊んでます😊- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
小さいうちからいれると、家での成長は見れませんが吸収してくることも多く、メリットもあるので可能ならパートとかにするのも一つの手だと思います😁
もらいやすい子もいますよ!
男の子は風邪ひきやすいとか聞きますしね!- 6月13日
-
あかね
旦那がパートはNGで正社員一択と言っているのでパートは厳しそうです😭
そうなんですね!
知らなかったです😳- 6月14日

ままり
うちも熱までは行かなくても未満児のときは鼻水、咳が凄くてめっちゃ病院通ってました💦
小さい時から保育園通ってたら免疫つくのも早いから!今だけだよ!って先生に言われました😊
お金を稼ぐのも立派な育児だとインスタで書いてる人がいました🥰私もその通りだと思います♪̊̈♪̆̈
-
あかね
そうなんですか!!
確かに免疫つきそうですよね
ありがとうございます😭- 6月14日

3度目のママリ
お母さんが昔は専業主婦だったとかですかね🤔
うちも最初、母にそう言われていた時期がありましたが、最近は子供は風邪ひいて強くなるから〜という感じです😊
-
あかね
パートでしたね😞
そうなんですね💕︎
ありがとうございます- 6月14日
あかね
ありがとうございます😭
ピーチ
うちも体調崩してばっかりなので辛いです😫