
幼稚園で子供が泣いていたので声をかけたが、大丈夫だと言われた。自分も同じ経験があり、反省している。
今朝幼稚園の登園時に下のクラスの子が駐車場で泣き喚いてて(多分、行きたくないとかで)ママさんが下の子0歳の子抱っこ紐で抱っこしてて、上の子が地ベタにしゃがみこんじゃってて結構大きな声で声かけしてて、咄嗟に大丈夫ですか?と声をかけてしまいまして、下の子抱っこしてるし上の子抱っこしましょうか?と声をかけてしまいましたW(`0`)W
大丈夫です、ありがとうございますと言われ同じクラスの子がきたのでその子も気持ちが少し変わったようで良かったと思いながら娘と登園しました。
今更、凄い変なこと言ったのではないかと反省してます。
年少の時、理由は違いますけど我が子も同じ感じで1歩も歩かずブチギレしまして。
下の子抱っこしてるからどうすることも出来なくて。
なんなの、あの人?になっちゃったかなと。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
私だったら声かけてくれるなんて優しい人だ!!って思います🥺

退会ユーザー
私はそうやって声かけてもらったら嬉しいですが、人によっては何あの人と思う人もいそうですね😭
あと声かけてもらっても自分の子どもを抱っこしてもらうのは気が引けるかもです、、
仲良いママなら手伝ってー!となりますが😭

はじめてのママリ🔰
捉え方は、人それぞれですからね💦
気にしなくていいと思います!

退会ユーザー
変なことは言ってないと思いますよ!!
ただ、スーパーとかなら有難いですけどこれからも登園、降園時に会うかもしれないと思うと気まずいです😂

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます😊
声かけてしまったので、登園時会ったときは挨拶のみにしておきますm(._.)m
年少の時、同じ感じの時に同じクラスのママに声かけて貰えて嬉しかったんですよね(^^)
まだ入園したてで!
どう思うかは相手次第なんでもう仕方ないですよねー笑
ありがとうございました!
コメント