
5歳の長女が心室中隔欠損(VSD4型)で、前歯2本を抜歯する際に心内膜炎の予防に薬の投与は必要でしょうか?詳しい方、教えてください。
5歳の長女が心室中隔欠損(VSD4型)です。
今度前歯2本を抜歯することになりました。
抜歯の際は心内膜炎の予防に
抜歯前の薬の投与とかはないものですか?
詳しい方教えていただきたいです。
- みく(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あひるまま
見にくいかもしれないですが…上の子がもらったやつです。

あいう
それは、心臓の主治医の先生に聞いた方がいいですよ!
私自身、心室中隔欠損ですが、
抜歯前に投薬はしたことないです。
が、抜歯による感染とかを防ぐ意味で投薬がある場合もあるので、相談してみてください!
-
みく
一度先生に聞いてみます😊
ゴンベさんは穴が空いた状態のときに投与なしで抜歯されましたか?- 6月13日
-
あいう
私、いまだに穴は完全に塞がってはないですが、
投薬なしで親知らず抜きましたよ◡̈♥︎- 6月14日
みく
ご丁寧にありがとうございます☺️
お子様は日常生活に影響があるほどのVSDですか?
実際抜歯のとき内服しましたか?
聞いてばかりですいません😥
あひるまま
うちの子は、抜歯や虫歯などはないです。
心内膜炎に2回なってるので、先生が歯医者に行くことがあったらと言ってくれました。