※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんから今週末に法事があると急遽言われたのですが、昨日ネイルし…

旦那さんから今週末に法事があると急遽言われたのですが、昨日ネイルしたばかりで旦那さんは別にそのままでいいよ〜と言ってくれているのですが、私の方ではないのでオフするべきなのかなと思っています🥲

同じような状況担ったことがある方、
旦那さんの方の法事はオフして行かれましたか?😭

ネイルはこんな感じです⬇️

コメント

みさ

葬式とかならあれですが法事ならいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    安心しました🥲

    • 6月13日
ちみー

もっと派手なネイルで行きました。私も上からベージュ系のネイルでも塗って行こうか迷いましたが旦那のいとこ達もネイルしてました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もベージュのマニキュア塗るか迷ってて、、🥲
    してると信じて、、🥹

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

上からベージュのマニキュア塗って参列したことがあります!
シンプルなデザインなので
そのままでも大丈夫かな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良かったです😭😭!

    • 6月13日
nani

しっかり喪服を着て‥とかの法事じゃないのならいいとおもいます!オフするのもったいないです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も喪服だと手袋いるかな?ネイルオフした方がいいかな?ってなってたのですが、地味な普段着でどうするか迷ってたので良かったです😭

    • 6月13日
ぴよこ

私たち世代は、法事なら気にしないと思います!
でも、年配の世代が多く出席するなら、小言言われる覚悟の方がいいかもです💦
うちのばあちゃんには「そんな爪して…」てブツブツ言われました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年配の方は旦那さんのおじいちゃんだけなのですが、義母さんのお兄さんと、そのお嫁さんが結構キツく当たってくるかもしれないって義母さんに言われてて、、🥲
    ブツブツ言われる可能性もありますよね🥹(笑)

    • 6月13日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    ですねー😂
    ネイルに理解ない人はまだ結構いますからね😂
    別にいいじゃん!とか思いますけど😂
    義母さんはオッケーしてて、そのおじさんたち夫婦としょっちゅう会うような間柄でなければ無視でいいと思います!笑

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義実家の隣なのですが、義母さんが合わないみたいで全く会うことないです!😂
    今回は大目に見てもらえると信じてこのまま行こうと思います🥹

    • 6月13日