※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅子
住まい

蜂の巣駆除のお礼について、蜂の巣を取ってくれたお隣さんにお礼をしたいと考えています。お礼を改めて持っていくべきかどうか悩んでいます。

蜂の巣駆除のお礼について

今日の午前中のことなんですが、お隣さんとの境界部分(我が家側)の草がボーボーだったので草刈りをしていました。
ふと気づくと目の前に2歳児の拳大くらいの大きさの蜂の巣がありました。
ブンブン何匹か飛んでいて、少し遠目で見てからネットで検索したらアシナガバチ系のちょっと危険なやつでした💦

お隣さん所有のフェンスにできていて勝手に薬を撒くのはまずいだろうし、知らないでいるのも危ないなと思ったので、ひとまず蜂の巣ができてることを伝えてきました。

巣はすぐに大きくなるだろうし小さい子どもが近くを走り回るだろうし、どうしようか考えてたら、1時間後くらいに「蜂の巣取りました!」って言いにきてくれて。
めちゃくちゃ早く動いてくれて本当に助かりました。

フェンスはお隣さんの所有だし、対応するのはお隣さんだったのかもしれませんが…本当ありがたくて。

この場合、何かお礼を改めて持っていってもいいのでしょうか?
それとも大袈裟ですか?
玄関先でお礼はきちんと伝えています。

皆さんだったらどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お隣さんからしても自分達に危害が加わる可能性もあったので教えてもらって助かったと思います😊
けど、境界線ならたまたまお隣フェンスだっただけで自分の家と隣接しているしお礼したくなりますね!
私だったら気を遣わせない位のちょっとしたお菓子(クッキーボトル的なのとか)持って行きますかね🤔

何もしなくてももちろんいいと思いますが😊

ママリ

お礼を伝えたのであれば私ならその後何か渡したりはしないかもですが、気持ちなので渡したい思うのであればちょっとしたものだったら全然良いと思います😊

梅子

コメントありがとうございました。
全く接点がなかったので、いきなりお菓子でお礼も気を遣わせてしまうかもと思い、またお会いした時に改めてお礼を伝えることにしようと思います。
相談のっていただきありがとうございました😊