![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家が富士ファーニチャーで揃えてます!
全体的に高いですが、物が良いです!
普通に見える椅子1脚5万とかです…!笑
私には到底無理なお値段なので、たまにイベント会場でやってる家具メッセでいろんなブランド見て決めました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
マイホームをキッカケにたくさんの家具メーカーにいきました!
富士ファニチアは品質のいい家具メーカーだと思います☺️
同じような価格帯の飛騨産業でチェアを購入しましたが、とても座り心地よくて高級感がありますよー!
-
はじめてのママリ🔰
椅子の座り心地、大事ですよね!
冨士ファニチアなら実物見れそうなんですが、価格によっては最初から見ないという選択肢もあるかな、と。見たらほしくなっちゃいそうで(・・;)
なんせ、0歳児がいるのが気になって…。今は無印のリビングでもダイニングでも…のテーブルとチェアを使っています。まだ全然使えるんですが正直クッションはへたってて。悩ましいです…。- 6月13日
はじめてのママリ🔰
なるほど…
一生ものと思えば買えるんですが消耗品と考えると0歳と4歳の母としては悩ましいです…
はじめてのママリ🔰
意外と一生物ではないです…😅
実家はレザーの一人用ソファみたいなキャスター付きでリクライニングもできる椅子で揃えていたのですが、(確か1脚10万以上)15年くらいで全部買い替えました。
肘掛けとか、お尻がよく擦れる部分などのレザーが擦れて禿げてきたのと、淡い色だったこともあり黒ずみが目立ってきました。
座り心地は確かに良いですよ!
リクライニングもできるものだったので、ソファ実質要らなくてダイニング用の椅子でずーっと読書したりテレビ見たり何時間でも座ってられました。
ソファも富士ファーニチャーで揃えてあったんですけど、
使わないね、ってなって場所取ってるだけだったので10年くらいで処分しました😂笑
はじめてのママリ🔰
一脚10万位上!!すごー🤩でもそれなら15年、納得です。15年でもお値段以上に思えます!!
今の無印はまだ4年弱なので(°▽°)
そう考えると、死ぬまでに一回は買い替えるとして、今買う候補としては、アリかな…と思いました!子どもの分は後で買えばいいかな、、とも(笑)