はじめてのママリ🔰
本人が絶対にやりたいという習い事は今のところ行きしぶりなしです。先生の都合で休みだと怒ります😅
もう一つやってる習い事は先生が合わなくて辞めたいといったのでやめさせようと思っています😓やる気が全然違います。。体験も行って、本人の様子を見て無理そうなのはそもそもやらせませんでした💦
はじめてのママリ🔰
習い事はまださせてませんが、する予定です。
なので想像での話になってしまいますが💦
恐らく必ず行き渋る時があるかと思います😓
その時は嫌になっている気持ちなどとにかく話を聞いててあげて、逆に少しでも楽しいと思えたこと思い出させてなんとか2、3回は頑張って行かせます!
それでもどうしても行きたくない、辞めたいと言うのであればそれ以上は頑張らせる必要は無いかなと判断しますね💦
辞めたい→じゃあすぐ辞めよっかはなんか違う気がして💦
個人的な意見ですが、恐らくこれから先何にしてもそんな感じでやっていくかなと思います!
mamari
習い事をしています。
些細なことで行き渋ります。
例えば、家を出て少しのところで忘れ物に気づいて取りに戻る…忘れ物をしなくてすんだし、時間も余裕があるのに、電池切れになったようにへなへなになって、玄関から動けない…そんなこともあります。
私は、子どもの未来(将来)のために、今、どのような対応(育て方)をするのがよいのかを考えるようにしています。そして、どのくらいまで頑張らせるか見極めるようにしています。
しっかり向き合って、共感して、一歩踏み出す勇気を持たせるようにする。
やってみようかな、頑張ってみようかな、でもやっぱり無理…みたいな揺れる気持ちを読み取り、背中を押して大丈夫かどうかを見極める。
小さな成功体験を重ねることで自信を持ち、将来は自ら一歩踏み出すことができるようになるようになる。
そのようなことを考えながら話を聞いたり、言葉かけしたり、見守ったりしています。
今日は無理だなと思ったときは休ませます。休ませたときは、翌日または翌々日、タイミングをみて話をするようにしています。
話をするときのポストは、子ども自身に考えさせること。私の意見はできるだけ言わずに、どうしてかな、そうだね、そうかもしれないね、のような言葉で、話を引き出すようにしています。結論が出ないことも多いのですが、子どもの頭の中は、フル回転でかなり考えていると思います。そういうことの積み重ねも、今後のために、とてもよい経験になると思います😊
-
mamari
訂正
話をするときのポスト→ポイント- 6月13日
はじめてのママリ🔰
未就学児の時は人見知り場所見知り激しかったので習い事させませんでした。小2から始めましたが楽しく通っています😊
コメント