
コメント

ママリ
年齢的なのもあるし赤ちゃん返りもあるかもしれません。
でもダメなものはダメなので、噛まれそうになったら阻止し、低い声でダメ!痛いんだよ!と言い続けるしかないと思います😢
うちは叩く子でしたが、1歳代だと伝えるの難しいですよね😢
ママリ
年齢的なのもあるし赤ちゃん返りもあるかもしれません。
でもダメなものはダメなので、噛まれそうになったら阻止し、低い声でダメ!痛いんだよ!と言い続けるしかないと思います😢
うちは叩く子でしたが、1歳代だと伝えるの難しいですよね😢
「愛情」に関する質問
育休中に2人目を産み終えたかったから旦那とは相談の上無事に2人目出産しました。 でも最近上も下も泣いててどっちかの抱っこお願いしたり、下の子のミルクをお願いしたりすると、「自分(私)が欲しいって言ったんだから全…
付き合っている彼氏についてです。付き合いは3年です。最近彼の愛情が全く伝わって来ません 3年なので安定してきたのか別れたいのか分かりません。まさに釣った魚に餌やらない状態です 態度がそっけなくなる 連絡が滞るよ…
親バカを呟かせてください😂✨ 現在小2になる娘。 昨日夜いきなり紙とペンを持って別部屋に行き1人で何やら書いていました。 そして戻ってくるなり、お父さんお母さん見てー!と言って渡されたのは、手紙でした😭 サプライ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さゆ
妊娠中なので何かを察して赤ちゃん返りの可能性もありそうですね😰
ダメと伝えると構ってもらえたと思ってニヤニヤしてしまうのでどうしたものかと頭を抱えています。
でも、ダメなものはしっかり伝えていきたいですよね。
保育園ではやらないしわ
私以外にはやらないのでそれも何か理由があるのかなと思ったり…。子育ては本当に悩みますね🥺💕
お忙しい中、返信ありがとうございます😭
ママリ
ニヤニヤするのであれば、無言で無視もアリだと思います!🤔噛んだら構ってあげませんよ、って感じで💦
さゆ
完全無視か伝えるか本当に悩みます😶🌫️もやもや
どちらかに統一しないと混乱すると思うのでよく考えて対応したいと思います😭