住まい 梅雨の時期の洗濯は部屋干しや乾燥機を使用していますが、乾きにくく臭いが気になります。除湿機の電気代についても気になります。 梅雨の時期の洗濯物どうされてますか? 我が家は部屋干しするならリビングになります。 あとは電気タイプの乾燥機or浴室乾燥です。 どれも毎日フル稼働するわけにもいかず、部屋干しをすることが多いのですがやはりこの時期は乾きにくいし臭いも気になります💦 リビングに除湿機置いてる方はいますか? 17畳ほどのスペースで除湿機つけるとやはり電気代がけっこうかかりますかね? 最終更新:2023年6月13日 お気に入り 洗濯 電気代 はじめてのママリ(4歳11ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 今はちがいますが、前までは 浴室に干してサーキュレーター付きの除湿機回してました! 脱衣所からコードのばして。 浴室乾燥は高いので。。リビングで除湿機かけるよりはるかに効率的でした! 6月13日 はじめてのママリ なるほど🧐 脱衣所がいいのですが、我が家は脱衣所に干すことができず😂 6月13日 おすすめのママリまとめ 朝・洗濯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・洗濯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
なるほど🧐
脱衣所がいいのですが、我が家は脱衣所に干すことができず😂