※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が一人で通学可能か悩んでいます。過保護でしょうか?GPSは不安。家から学校まで10分。

新一年生のママさん、小学生までの送迎まだ続けてるよって方いますか?
うちは、子供がもう一人で行けるし帰れるよと今日言われたのですが、心配で家の近くの横断歩道まで朝くらいついていこうかな?なんて思ってますが過保護でしょうか。。GPSも持たせてますが不具合があって、きちんと今日追跡されてなくって不安で🤤
家から学校の校門まで徒歩10分くらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

何かあってからでは遅いので、送り迎えしてます。
GPSも正確では無い時ありますもんね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BOTトーク使ってますが全く追跡されてなくて不安な1日でした😵‍💫
    いつまで、送迎されますか??

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はみてねのGPSを使ってますが、突然駅の方に瞬間移動したことがあってびっくりしました😅
    まだ子どもはママと行くって言ってるので、当分はついていこうと思います。

    • 6月13日
おでんくん

徒歩10分の距離で、本人がもう大丈夫!といっててGPSも持ってるならついて行く理由も特にないしついて行かないですかね😆うちは徒歩5分ですが、登校初日に門まで付き添ったきりです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつまでも、ついていくのは良くないと思いつつ、途中までついていってしまいます🤤

    • 6月12日
けろりこ

そのままで良いと思いますよ♪私も娘が小1の時は、可愛すぎてしばらくは行きも帰りも付近までウロウロしてましたから🤣

そのうち、子供と一緒にママも成長して程よく見守る事が出来ますよ😍💕

ちなみに、娘は高校生になりましたが仲良すぎてお互いの居場所を確認したりマメにLINEをしまくりですよ🤣そんなんで良いと思ってます🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつから、ついていかなくなりましたか?✨
    誘拐とか怖くってつい過保護になってしまいます😵‍💫

    • 6月12日
  • けろりこ

    けろりこ


    二年生位からですね♪
    過保護くらいでいいんですよ😍💕

    • 6月12日
ママリ

うちは男の子なので、5、6人のお友達とワイワイ行っています!

地域の環境にもよりますし、まだ送迎されているママもいるみたいです!

ですが、お子さんがもう1人で行けるよと言っているなら、信じて安心して送り出してあげてもいいのかなと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    ちょっとこの、誘拐されたら、とか、車がつっこんできたら
    とか心配症なとこ、どうにかしたいです😔

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ


    色んなニュースもあるし…
    心配も尽きないですよね💦

    • 6月12日