![りーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![るたをちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るたをちゃん
5月が待ち遠しいですね(◍´◡`◍)
もう性別わかったんですか?👶
わたしは、後期になって買い揃えています!
今まさに買い物してます😍
🔺チャイルドシート
🔺赤ちゃんの洋服
🔺お風呂グッズ
🔺タオル、ガーゼ素材のもの
🔺スタイ、帽子、靴下
🔺おくるみ
🔺ベビー布団
🔺ベビーベッド
🔺ベビーカー
等など様々なものが必要となります!
赤ちゃんグッズが売ってるところに出産準備の冊子あるので、1度見てみてください٩( ´◡` )( ´◡` )۶
![ひびKING](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひびKING
ベビーカーは産まれてから買ったほうがいいですよ!
合う合わないがありますから!
車でお迎えならチャイルドシートは義務なので必要です!
1ヶ月は外に出ることないので靴下帽子は1コあればいいです。
ベビーベッドも必要無いと思います!
沐浴のタオルはいりません。ガーゼで大丈夫です✋
赤ちゃん用の枕もフェイスタオルをひけばいいのでいらないです!
おむつは産まれてから病院で使っていたやつを買えばいいと思いますので、哺乳瓶は母乳出るでないがあるので完母で育てたい場合は1本あれば大丈夫です。
冊子のまま買うといらないものばかりです。無駄になります!
-
りーる
ものすごく分かりやすくありがとうございます🙇🏼✨
参考にさせていただきます😭💓- 2月2日
![華🌹❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
華🌹❤
中期から後期に急いで購入しました😊💕
性別がわかっても万が一と思い
男の子だったのですが黄色と青を
多めに購入しました✨
チャイルドシート
赤ちゃんの肌着、洋服、靴下
沐浴のタオル、全身ソープ
ベビーカー
マザーズバッグ
おしりふき、おむつ、哺乳瓶何本か
赤ちゃん用の枕
くらいですかね( ´﹀` )
ベビーベッドは購入しませんでした!
5ヶ月からつかまり立ちをしたので
買わなくて正解だったかなと💦
つかまり立ちをしだすと落下の危険性も
高くなるのでずっと同じ布団で寝てます✨
二人目からはベビーベッド購入予定です!
あとは手軽に検索できる
ネットなどみると何を先に買った方がいいかなど乗ってますよ😊
-
りーる
私も男の子です💕
ベビーベッドは、いらないという方多いですね👀!
私も同じ布団で寝たいです😆
ネットで調べてみました!
リストとかがあったので見てみます💕- 2月2日
![おのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おのママ
チャイルドシートはまず必要ですね(o^^o)でも、購入するは、臨月入る頃でも充分間に合いますよ(o^^o)ミトンは、窒息する怖れがあるので、購入しないほうがいいです(>人<;)爪伸びるの早いので、こまめに切ったほうがいいですね(o^^o)
私は、おっぱいよく出る方なので、搾乳機を購入しました(●´ω`●)出産後の入院中に旦那さんが買ってきてくれました(●´ω`●)
-
りーる
なるほど!
ミトン、今日初めて知りました💦
もっと勉強しないとm(._.)m
おっぱいが出るの、羨ましい💕
優しい旦那さんですね★- 2月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一人目は8ヶ月ごろから、ボチボチと準備しました^_^
退院時に必要な、チャイルドシート、赤ちゃんの洋服、ベビー布団、オムツなどは先に買って、産まれてから判断するのもは(哺乳瓶、ミルク)産まれてから買いに行ってもらいました。
赤ちゃんの爪切りはすぐいるよ!と言われたので買いました。本当にすぐ使いました!
哺乳類やミルクは病院でも試供品を、貰えました。
ベビーカーも嫌がる子がいるので、3ヶ月ごろ見に行きました^_^
先輩ママの意見を聞いて、必要無いものとか、すぐいらなくなる物は買わなかったり、お古で済ませました!
-
りーる
私も、そろそろ準備しないとですね(^^)
とりあえず退院時に必要なものから揃えていかないといけないですねm(._.)m
とても参考になりました、ありがとうございますm(._.)m- 2月2日
![ノエちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノエちゃん
もうすぐですね
出産のためにテニスボールは必須アイテムですよ。
後期に焦り買いました。
ベビーベッド
チャイルドシート
おくるみ
ガーゼ
タオル
ベビーカー
哺乳瓶《2本》
ベビー布団
肌着《10着》
コンビドレス《5着》
ワセリン
哺乳瓶
哺乳瓶の消毒液《ミルトン》
哺乳瓶の消毒箱《ミルトン》
ミルク
オムツ
オムツのゴミ箱
ベビー風呂おけ
プレイマット
ベビーの体洗う石鹸
靴下
ですかね。
西松屋に色々売ってますよ。
ベビザラスは哺乳瓶が色々な種類がありました。
-
りーる
テニスボール!🎾
必要なんですね😶!!
調べてみます!!
ありがとうございます💕- 2月2日
![はっちぽっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっちぽっち
私も去年の5月が予定日でした🎵
ちょうど1年違いですね😊
私は2月くらいから[いるものリスト]作って、3月くらいから買い始めました!
お世話グッズは先輩ママに聞いたりしてオススメのものを揃えたり、[生まれてから必要だったら買うものリスト]も作っておきました😆
洋服系は季節によって必要枚数も種類もガラッとかわります💦
帽子、ミトン、靴下は冬がきてからでいいと思います。
おくるみも退院の日しか使わなかったので、大きめのタオルやブランケットでも代用できたなーと後悔してます💔
赤ちゃん用品売り場とかにあるリストを何種類かもらってきて、(こういうのは余分なものもかなり書かれてます。)自分で選別するのがいいと思いますよ🎵
-
りーる
1年先輩ですね😘💓
なるほど。
はじめに揃え過ぎても余分になってしまうんですね💦私も、きちんとリストにしようと思います😝💓- 2月2日
![a r y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a r y
私も5月予定の男の子です☺☺🎵
そして何も買い揃えてない……😅😅
下見は何度かしていますが😩
今日西松屋に行き、夏に着れそうなものを4着1100円!くらいで買ってみました😋💕柄が好みだったので‼
そろそろ、抱っこひもなど買おうかと旦那と話しているところです✨
りーる
待ち遠しいです♡
性別は男の子でした(*^^*)
お買い物は全て出来ましたか?(^^)
なるほど!
まだ店舗にすら行ってなかったので、行って見てみます😝✨
るたをちゃん
男の子だったんですね(((o(♡´▽`♡)o)))
待ち遠しいですね👶✨☘🎶
はい、準備していますよ!
あとは、ベビー布団と、チャイルドシートと、細々としたものが残ってますが( ̄▽ ̄;)