※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

3歳半の子供にプールを習わせるか迷っています。早い時期から習い事をさせたいと思っていますが、まだ早いでしょうか?

子供の習い事ですが、2歳半の時に体操を習わせましたが、ママママで全くレッスンにならず、半年くらいで辞めました。
今3歳半ですが、プールを習わそうか迷っています。
体操の時は、親がすぐ近くで見る感じだったので、ママの近くでベッタリになることができたのですが、プールは2階から見守る感じなので、無理やり親と子が離れる感じです。

3歳半で習い事ってまだ早いですかね😞
私は早いうちからなにか習い事をさせたいなと思うのですが、、

コメント

はじめてのママリ

お子さんはやりたがってるんですか?😅💦
そこが1番大事かと思います。

やりたいと言ってなく、離れるの分かっててやらせるのは違うかなと💦

  • ☺︎

    ☺︎

    子供の習い事は本人がやりたいと言い出してからさせるものなんですかね…?😳
    本人は体操の時も、体験行った時にやりたいと言ったのでやらせました!
    私としては何かに興味を持つきっかけになればなーと思ってのことでした。
    とりあえずプールの体験も行こうかなと思ってますが、本人がそもそも何かをしたいと言うまで待つべきでしょうか?😞

    • 6月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    興味無いことを毎週のようにやらなければいけないのは大人でもしんどいですし、体操の件はやりたいと言ったからいいとしてもプールは何も言ってないなら待ってあげてはどうですか?😅💦
    体操半年でやめてるなら尚更💦

    • 6月12日
姉妹のまま

3歳前のときに習い事をしていましたが、全然集中できず、問題児扱いされていました💦

3歳半頃に始めた別の習い事はとても頑張っていて、優等生キャラでした😊

はじめてのママリ🔰

上の子が3歳半の頃は幼稚園入ってましたが習い事してなかったです!
4歳前に自ら体操やりたいと言ったので始めました🙏🏻
今下の子が3歳2ヶ月ですが、まだ自分からやりたいと言うこともないので全然予定してません!
周りで3歳から親の判断でスイミング始めた子何人もいますが、みんなイヤイヤ泣きながら通ってるって言ってて可哀想だなって思っちゃいました😅
お子さんが自分から言うまで待ってあげてもいいと思います!

あり

2歳半から半年ほど私の興味本位で英語教室に通ってましたが、本人は訳わからずで教室走り回るったり話聞かなかったりで他の子にも迷惑かけてると思って辞めました💦

4歳半から本人からスイミングやりたいと言ってきたので通っています。本当に楽しんでます!
去年、親が無理矢理通わせて嫌だー!と大泣きしてる子がいました…コーチも泣いてる子を抱えて大変そうでした😥

やはり本人にやる気がないと通わせても続かないと思います!

☺︎


皆さんありがとうございます🙇‍♀️

今のところは、プール行ってみるー?いくー!って感じの反応なので、一度体験だけ行って本人が続けたがれば継続、反応薄ければやめます!
やっぱり本人の意思が重要ですね!
ありがとうございました🙇‍♀️✨