※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

部屋干し臭がしてタオルが臭いから部屋干ししないでって言われてしまい…

部屋干し臭がしてタオルが臭いから部屋干ししないでって言われてしまいました。

匂わない洗剤と柔軟剤の種類、組み合わせ、ありますか?

コメント

ママリ

1回、煮沸してみてもいいかもです!!

ママリ

質問の答えになっていませんが、
うちもタオル部屋干し臭がするときがあって、その時は熱湯ぶっかけたら臭わなくなりました!

はじめてのママリ🔰

オキシクリーンや、シャボン玉石けんの、酸素系漂白剤を使うと臭わないです😊
もしかしたら、洗濯槽のカビの原因もあるかもです。洗浄されていましたらすみません🙇
我が家はアリエールの緑色に、柔軟剤、たまに酸素系漂白剤で、全然臭わないです。

はじめてのママリ🔰

一度ついてしまった生乾き臭は買い替えるか除菌しないと何度洗っても繰り返すだけなので、他の方もおっしゃるように
熱湯消毒をするか、酸素系の粉の漂白剤をお湯で溶いてそこにつけると無くなりますよ😊
(それでも無くならない場合は残念ながら買い替えるしかないです😭)

あと、洗剤や柔軟剤の組み合わせも大切だとは思いますが、それよりも乾かす時間をなるべく短くしないとどの洗剤を使っても結局部屋干し臭がしてしまうので
干し方や干す環境を見直した方がいいと思います🥺

また、濡れてから洗濯するまでの時間が長いとこれまた臭う原因なので、濡れてからすぐに洗えない場合は同様に早く乾くように気をつけて洗濯まで干しておいた方がいいです!