
コメント

みなみん
私も旦那も不動産勤務です。
旦那は30歳、新卒からなので9年目?、700〜800万、9:00-18:00が定時だが大体20時くらいまで働いてます。
課長クラスです。
正直、これ以上年収上がる見込みがあまりないので、転職した方が全然良くなる可能性もあります!!
みなみん
私も旦那も不動産勤務です。
旦那は30歳、新卒からなので9年目?、700〜800万、9:00-18:00が定時だが大体20時くらいまで働いてます。
課長クラスです。
正直、これ以上年収上がる見込みがあまりないので、転職した方が全然良くなる可能性もあります!!
「年収」に関する質問
1歳児クラスに預けたいと思ってるのですが、保育料の計算の仕方が分かりません。 第1子、公立、非課税世帯では無い、家族合わせて年収230万程 です。おおよそ何万程かかるのでしょうか。
私はフルタイム勤務、友人は専業主婦です。 先日遊んでいる時に『仕事してて楽しい?』って聞かれてので『辞めていいなら辞めたいよ🤣』というと 『子供が小さいうちは家にいた方がよくない?毎日夕方まで預けてるなんて…
8m.6.5m(7mも可能)の範囲の土地はあります。二階建ての家希望です。 諸々諸費用込みで2700-2800万くらいで家って立ちますかね?東北の田舎なんですが、、、 これから色々回ろうとは思ってますが実際現実的なのかと思って…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
定時上がりは難しいですよね、、。
不動産って、税金のこととかも勉強しなきゃ厳しそうですよね😭
中卒の旦那、頭悪いので心配です。。
みなみん
営業職なので定時はなかなか難しいですね…
私は時短勤務の事務職なので定時で上がってます。
やることにもよりますが結構細かい知識は必要ですね🙄
宅建は一応取得してます