※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

5年前の離乳食本でも少し順番を変えれば大丈夫です。新しい本を買い直す必要はないでしょう。

ここ5年くらいで離乳食の進め方ってどれくらい変わったのでしょうか🤔

5年ぶりに出産してもうすぐ7ヶ月の子がいます。
早産だったので修正月齢で離乳食を進めるように病院から言われていて、もうそろそろの予定です。

前とは離乳食の進め方が変わったと最近聞いて本を買い直そうかと思ったのですが、
ちょっとくらいなら5年前の本(毎日の献立が載っていてそのままマネすればOKみたいなものです📖)
で少し順番変えればいいのか?とも思って迷ってきました😂

コメント

はじめてのママリ🔰

大きく変わったのは卵を始めるタイミングくらいかなと思います!
以前は7〜8ヶ月ごろからだったのが、4年前くらいに初期からになりました。

  • ゆう

    ゆう

    卵は初期からなんですね!
    上の子のときは卵は遅めにした方がいいって聞いていたのでびっくりです😳
    ありがとうございます😊

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1人目がもうすぐ5歳で、結構遅く初めてたので衝撃でした…😂
    あとは母乳なら6ヶ月から鉄分を意識的にとるようにと言われるようになりました。
    でもそれ以外は特に変わってないですよ!🙆‍♀️
    なので絶対最新の本が必要でもないかなと思います😊私は前のもの参考にしたり、ネットで情報見たりなので新しくは買わなかったです✨

    • 6月12日
  • ゆう

    ゆう

    姪っ子が卵アレルギーだったので1人目はめちゃくちゃ慎重に後期に卵始めました😂初期で卵あげるのちょっと不安もありますね😂💦

    そうなんですね💦
    混合なんですがサプリとか飲んでみようかな🥺
    たくさん変わっているわけじゃなければ前のものでもじゅうぶん参考になりそうですね💡✨
    いろいろ教えていただきありがとうございます😊💓

    • 6月12日