※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ADHD、多動のみで療育行ってる方いますか?どんなことをしていますか?

ADHD、多動のみで療育行ってる方いますか?
どんなことをしていますか?

コメント

deleted user

年齢にもよります💦
その子の特性や得意不得意、療育の特色によっても全然違います💦2ヶ所利用してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳です。
    運動は得意です。

    • 6月12日
ぴっぴ

個別療育では5分体を動かして遊んで(トランポリンやバランスボールなど)5分着席して課題をする(パズルや折り紙や点繋ぎなど)からスタートしました。
5歳からはひらがなの練習や足し算、なわとびやビジョントレーニングなどもしています。
着席する時間も10分、20分と伸ばしていって、小学校までに45分座って集中できるようになるのが目標です。

集団療育ではルールのある遊び(フルーツバスケットやトランプやすごろく)などで動いて良い時、動いたらダメな時、順番を守る練習とかしてます。
年齢や特性に応じて、遊びを通しながら楽しくトレーニングしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的にありがとうございます!
    すごく参考になりました😊

    • 6月12日