※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

子供が高熱で病院で診察を受けたが、検査がなく心配。熱の対処に座薬や氷嚢を使っているが、再度病院へ行くべきか相談したい。

こどもの高熱。

金曜日から発熱してます💦
土曜日に病院に行き
ただの風邪と言われアンビバ座薬と咳鼻水止めの薬貰って終了。
4.5日続くならまた受診してとの事でした。
こどものいとこに先週会い、その子はその前の週に
溶連菌やってます💦

今RSだとかヘルパンギーナ、インフル?コロナ?も流行ってるのに何の検査も無しで心配です🤧

座薬使えば37°まで下がり
また今39.6°まであがり座薬投与。

熱が上がったり下がったりしてます😭

明後日くらいまでこんな感じならまた病院行ってもいいと思いますか?
検査して欲しいって言ってもいいですかね?💦

熱性痙攣も心配です…

座薬、氷嚢で冷やす。
この対応で合ってますか?💦

コメント

ママリ

うちも土曜日から発熱してて、日曜日に受診しましたが今日また受診して検査してもらいます😢💦

座薬と冷やすだけしか方法ないですよね😢
同じく上がったり下がったりです😣

  • みー

    みー

    何歳のお子さんですか?

    検査してって言ったらしてくれるんですかね?😂

    何日も続くと怖いですよね💦

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    4歳の子です😢
    心配だから…と言ったら検査してくれますよ☺️

    怖いですよね💦今、色んなの流行ってますよね( ›_‹ )

    • 6月12日
  • みー

    みー

    やっぱり色んなウィルス流行ってますよね💦
    明日1日様子見て変わらなければ火曜日に検査してもらいます😭

    • 6月12日