※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カメリア
子育て・グッズ

広島市の1歳半検診について、発達面の検査はブロック積みや指差し、言語の検査はないようです。検診の必要性について気になる方がいます。

広島市の1歳半検診についてです。

どんな検診内容なのかと調べたところ、発達面の確認でよくあるブロック積みや指差し、言語の検診はないみたいなことが書いてありました。

ここ数ヶ月で1歳半検診に行かれた方いらっしゃいましたら内容を教えて頂きたいです。


正直、積み木も5〜6個積めるし指差しもしておしゃべりで意思疎通もよくできてるんで心配はないとは思うんですが
一応ちゃんと専門の方に診て欲しかったので、もしそういった検診がないなら長い時間使って行く意味あるのかな?と思ったり、、、
身体測定や歯科検診は保育園でもしてくれてますし気になれば個人的に病院に行けばいいじゃん。とも思ったり、、、
この考えは間違ってますかね?😅

コメント

2人のママ

行きたくないなら行かなくて良いと思います。

別に意味があるかないかなんて、人それぞれだと思います。

なのであなたの考えが間違ってるなんて誰も思いませんし、否定もできません。

  • カメリア

    カメリア

    確かにそうですよね!

    • 6月12日
もるん

その考えは分かります!
が、行かないとおかしい家庭だとレッテル貼られますよ...😅
保育園の方にも健診に来てない旨の連絡がくることが稀にあるそうです🥺
まずないとは思いますが、何かあった時(虐待の疑いがあるや、配偶者や親族に子どもを連れ拐われたとか)に児童相談所がそういう健診に行っていたかの記録なども見るそうなので...💦
行けるなら行った方が良いという感じです😣
うちも来月行きますよ💦
上の子の時はコロナで延期からの中止になって結局小児科で健診受けてくださいってなりましたが、発達検査なく、普通の内診でした🤔

  • カメリア

    カメリア

    なるほどー💦
    確かにちゃんとしてるのに、そういった風に見られるのはイヤですね😭😭😭

    健康面、発達面を見てもらうとは別の意味で行く事に意味があるんですね😣

    • 6月12日
  • もるん

    もるん

    母子手帳にも健診に来たか医師の書く欄がありますしね💦
    保育士してますが、宗教上の理由で予防接種を一つも受けてない子を見たこともありますが、注意する家庭として記録書いてました🥺💦
    保育士側から見てかなり気になる子どもは役所に電話かけて健診の様子聞いたりもあったので💦
    そうなんです、行くことに意味があります😅💦

    • 6月12日
みっきーさん

先月行きました!
積み木、指差しありましたよ💡
小児科の先生や保健師さんとのお話もあります!
歯科検診では無料でフッ素の塗布もあります!
それぞれの考え方なので行く行かないはどちらでもいいと思いますが、1時間もしないで終わりますよ☺️

  • カメリア

    カメリア

    情報ありがとうございます😳🩷

    • 6月12日
3h⸜(  ⌓̈ )⸝

ここ数ヶ月とかの話ではないですが、私は都合悪くて行けなかったので検診は何度か病院でしてもらいました☺️
実費にはなりますが待ち時間も少ないですし行きたくないのであれば病院でもいいとおもいますよ〜