
コメント

sabo.k
7ヶ月から8ヶ月手前くらいまでよくありました😂💦
知らない間に起きて、お座りして、叩いて起こしてきます…
覚醒しちゃうと、旦那から上のお姉ちゃんたちまで、みんな叩き起こして、みんな寝不足です💦
諦めてうとうとしながら、息子の行方だけ見守ってます😂
(うちは旦那が夜勤多く、寝るのが遅いため、よく旦那が夜中に息子の相手してます(笑))
sabo.k
7ヶ月から8ヶ月手前くらいまでよくありました😂💦
知らない間に起きて、お座りして、叩いて起こしてきます…
覚醒しちゃうと、旦那から上のお姉ちゃんたちまで、みんな叩き起こして、みんな寝不足です💦
諦めてうとうとしながら、息子の行方だけ見守ってます😂
(うちは旦那が夜勤多く、寝るのが遅いため、よく旦那が夜中に息子の相手してます(笑))
「おすわり」に関する質問
初節句、スタジオで撮ろうか迷ってます。 衣装や小物は持ち込みだけど6000円で綺麗に撮ってくれる個人スタジオがあります(今どきな小洒落たスタジオです) つい最近上の子の入卒記念でも撮ってもらいました。 袴ロンパー…
あと2日で生後6ヶ月になります 腰すわり前のおすわり練習はよくないと聞きますが、離乳食を食べる15分間ぐらいだけハイチェアに座らせるのもやめたほうがいいでしょうか? 今はバウンサーに乗せて食べさせています 最近腰…
おすわりの仕方について 8ヶ月の息子がやっとおすわりできるようになりましたが、正座のような姿勢です。 自分でその体制になり、遊んだりできます。 これは問診票などで「できた」としていいのでしょうか? 足を伸ばし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ひぇー😂あるあるなんですね😂
叩き起こしてまわる👶を想像して笑っちゃいました💗笑
旦那さま優しいですね🥹うちは大いびきかいて全く起きません🙄
いつか夜通し寝てくれますように……!!笑