
コメント

sabo.k
7ヶ月から8ヶ月手前くらいまでよくありました😂💦
知らない間に起きて、お座りして、叩いて起こしてきます…
覚醒しちゃうと、旦那から上のお姉ちゃんたちまで、みんな叩き起こして、みんな寝不足です💦
諦めてうとうとしながら、息子の行方だけ見守ってます😂
(うちは旦那が夜勤多く、寝るのが遅いため、よく旦那が夜中に息子の相手してます(笑))
sabo.k
7ヶ月から8ヶ月手前くらいまでよくありました😂💦
知らない間に起きて、お座りして、叩いて起こしてきます…
覚醒しちゃうと、旦那から上のお姉ちゃんたちまで、みんな叩き起こして、みんな寝不足です💦
諦めてうとうとしながら、息子の行方だけ見守ってます😂
(うちは旦那が夜勤多く、寝るのが遅いため、よく旦那が夜中に息子の相手してます(笑))
「生後7ヶ月」に関する質問
生後7ヶ月の女の子です。 発熱があり一日のミルクの量が260でした💦 麦茶は一口ずつしか飲んでくれず😭 イオン水も受け付けないです😭 明日病院にいこうと思うのですが… ミルク量が少なく過ぎて脱水にならないか心配です😭
生後7ヶ月の息子が居ます。 毎日ずっと暴れてて目が離せません皆の所もそうなんでしょうか?捨てる予定だったダンボールを噛みちぎって喉に詰まらせて見たりそれはちゃんと考えなかった私も悪いので、、 何とも言えません…
生後7ヶ月半、お座り、ハイハイ、つかまり立ちと伝い歩きをします。家だけの保育では疲労が溜まるため、支援センターに出向きますが最近「発達早いね!」と言われることが増えてしまい...子どもの姿や自分の発言がマウン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ひぇー😂あるあるなんですね😂
叩き起こしてまわる👶を想像して笑っちゃいました💗笑
旦那さま優しいですね🥹うちは大いびきかいて全く起きません🙄
いつか夜通し寝てくれますように……!!笑