※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
家事・料理

ブロッコリーについて。ブロッコリーを毎日お弁当に入れてるのですが、…

ブロッコリーについて。

ブロッコリーを毎日お弁当に入れてるのですが、どうやったら1週間1つのブロッコリーで保ちますか?冷凍するとべちょって感じになるんですがコツがあったりしますか?生のまま冷蔵でその都度チンしたり茹でたりしたほうがいいのでしょうか。
詳しい方教えてください🥺

コメント

はじめてのママリ

冷凍ブロッコリー使ってます🥦
そのままポンと入れて自然解凍です!
お弁当冷ましてる間に溶けてくるので、蓋閉める前に水気をキッチンペーパーで抑えてます!
生のブロッコリーは砂と虫が恐怖で、もう買えません(笑)

  • りー

    りー

    冷凍ブロッコリーうまく解凍できてないのかべちょってなっちゃうんですよね🥺でも楽でいいですよね!

    • 6月11日
ルナ

ブロッコリーはそのまま生のままで小分けのフサに分けて冷凍します。よく水に浸けて虫を出して洗ってから、水気を切って冷凍です
(そのほうが栄養素も残りやすく、食感も良くなる)


自然解凍や、茹でたブロッコリーを冷凍保存すると、どう頑張ってもベチャっとするので厳禁です。

沸騰したお湯で凍ったままサッと茹でるかフライパンで蒸します。
沸騰後に1分〜2分で少し試食、硬ければ追加1分で引き上げます。

加熱後は水には晒さず、よく水気を切って蒸気を逃がします。
私は時短の為、水にさらしますが、よく水を切って下にキッチンペーパー敷いてしばらく放置しています。

弁当に敷くときも給水シートを取り入れているので、ベチャっとする事はなく、1ヶ月前に冷凍したブロッコリーもシャキシャキです🥦✨

  • りー

    りー

    給水シートとはなんですか?
    生のまま冷凍で食べるときに茹でるのがいいんですね!あんまり小さくしすぎないほうがいいとかありますか?

    • 6月11日
  • ルナ

    ルナ

    こんなやつです。お肉買ったときに下に敷いてあるやつですね。ドリップシート
    で検索すると、色々と出てくると思います◎

    大きさは一般的な食べやすい小分けの大きさで良いと思いますよ🥦✨

    • 6月11日
ママリ🔰

うちは日曜に茹でて,それを金曜日まで普通に冷蔵庫保存で食べてます😂お弁当にも入れてますが腐ってたりお腹壊したりしたことないです!!!気持ち硬めに茹でて,ザルにあげてよく水気きってからタッパーに入れてます。

  • りー

    りー

    私もそうしてたんですが、冷蔵保管2,3日と言われて😂できたら茹でるのも週一がいいですよね。

    • 6月12日