
耳の裏のかゆみが治らない場合、再度皮膚科を受診するか、明日の小児科予防接種時に診てもらうのが良いでしょうか?
皆さんならどっちに行きますか??
乳児湿疹が酷かったので1週間前に皮膚科に行ってワセリンを処方されました。
その時に乳児湿疹ではないのですが耳の裏がかき壊しみたいになっていたのでついでに診てもらったら同じものを塗ればいいと言われたので塗っていたのですが、一向に良くなりません。(その後もかいてしまっているからなのですが💦)
最近は気付いたら耳の裏をかいていています。
この場合はもう1回皮膚科に受診するべきでしょうか??
それか明日予防接種の2回目で小児科に行くので、そこで診てもらった方がいいのでしょうか??
説明が分かりにくくてすみません💦
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

ゆち/⛄️💛💙
1回目の皮膚科の方針と合わないのかなと思うので
違う皮膚科連れてくか
予防接種のときの小児科でいいと思います

🔰
私ならまた皮膚科に行きます。
ワセリンで効かないって言ったら次の方法考えてくれると思うので。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
- 6月11日

退会ユーザー
私も子供の乳児湿疹で皮膚科行きましたが、あまり綺麗には治らなかったので小児科に行きました!
経緯を話してお肌診てもらうと塗り薬出してくれましたよ😊
荒れてるところから雑菌が入り込んでもっと酷くなる場合があるそうで、早めに小児科行ってよかったと思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
今日ちょうど予防接種で小児科行ったので診てもらいました!
雑菌入るの怖いですよね😱- 6月12日
はじめてのママリ🔰
乳児湿疹は良くなったので合わないわけではなさそうなんです🥺