
2歳の娘がお風呂を嫌がり、入らないと言いながら実際には入ってくる状況で困っています。赤ちゃんもいるため揉めたくないが、何度もお風呂に誘っても拒否される日々です。
2歳イヤイヤ期絶頂の娘。お風呂もイヤイヤです。どうにもならないと思いますが無理すぎて聞いてほしいです。
ここ毎日こんなです。
お風呂だよ→入んない!→じゃあ入らなくていいよ。→入る!
これが泣き叫ばれながら3分くらい続きます。
入らないと言いつつ服は自分で脱いでます。こっちは赤ちゃんも一緒なので揉めたくなくて😥
じゃあ入るね〜👋→入らないー!と言いながら風呂に入ってきます。
どうにもならないので、とりあえずシャワーで無理やり洗って洗面所に出して自分で着替えて待ってて!と言って赤ちゃんと再度お風呂に入ると、何分でもずーっとドアを叩きながらママー!!!と騒いでます😓
じゃあ入る?と聞くとイヤー!と逃げていく…
そんな感じのお風呂時間です。笑
はぁ、疲れた。もうこっちが嫌だ。
- ママ(2歳2ヶ月)
コメント

のん
わかります〜上の子そうでした🥶
アンパンマンのぬいぐるみをビニール袋に入れて湯船に浮かべて「アンパンマンえらーい!もうお風呂入ってるよー!」でうちは一発でした🙆🏻♀️❤️
やってみて下さい!

きりん
濡れていいおもちゃとか、あえてシャボン玉や、入浴剤、お風呂出お絵描き出来るやつとか、色々持ち込んでました😄
あとは、オムツどっちにする?下着どっち?とか自分で選ばせたり、今日は電車(ごっこ)でお風呂までー。とか今日は飛行機*⋆✈︎とかテンション高く持って言ってましたよ😄笑
小学生の長女も髪の量多いのでイヤイヤですよ💦(笑)
-
ママ
たくさん工夫されてたんですね🥹シャボン玉、汚されてもいいですもんね!
選ばせるのも良いって言いますよね💕テンション高めに、頑張ります!笑
色々教えて頂きありがとうございます♪
小学生になっても嫌がるんですね💦うちの2歳児も髪洗うとさらにヒートアップして泣きます😂- 6月11日
-
きりん
長女は、髪が多いからドライヤーの時間が長いのが嫌なんですよね。。
だから、頭洗いたくないってイヤイヤしてます💦小学生になって、1人でお風呂入るようになって、余計洗いにくいからだと思います。
一時的にもハマるものがみつかるといいですね(*^^*)
メルちゃんシリーズのネネちゃんとかは、お風呂で髪の毛の色が変わるので、ママと同じく赤ちゃんと一緒にお風呂👶も楽しめるかもしれないですね😊- 6月11日
-
ママ
なるほど😣1人で入れるようになってもまた違う悩みが出てくるんですね💦
メルちゃん!いいですね💕そういえば私も持ってました!
ありがとうございます🥺- 6月12日
ママ
共感してくださって、少し自分を落ち着かせることができました。ありがとうございます🥺
わー!ビニール袋に入ってるってのもなんか興味惹きそうですね😂💕うちの子もアンパンマン 好きなので効きそうです!やってみます🥰