※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

宇都宮市のミドリ幼稚園と太陽幼稚園、どちらが良いか迷っています。他に清原地区に幼稚園はあるでしょうか?見学前に情報が欲しいです。

栃木県宇都宮市にある、ミドリ幼稚園と太陽幼稚園に通わせている、通ってたって方に質問なんですが、どちらの幼稚園が良いのかなと迷っていて、見学には行こうと思っていますがその前にお話聞ければなと思いまして😵‍💫

あと、清原地区らへんで幼稚園てこの2つの他にあるのか知りたいです🙇‍♀️

コメント

あやの

清原地区ですとマリア幼稚園が1番人気で評判が良いと聞いたことあります☺️
私も検討していて未就園児の親子教室に何度か行きましたが、幼稚園はのびのび系で先生たちも優しく雰囲気良かったですよ。
あと、多分清原地区にお住まいですと平出幼稚園や平出むつみ幼稚園も園バス来てるんじゃないかなあと思います🤔

  • ぴ


    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    マリア幼稚園私はめっちゃ行かせたかったのですが、旦那がダメと言うので却下になりました😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩😩

    平出幼稚園も考えたのですが、清原東小学校というとこが自宅から近いため平出幼稚園だと友達がバラバラになってしまうのかなーと思っていて…😵

    • 6月11日
  • あやの

    あやの

    マリアはご主人がNGだったのですね😅

    それだと学区内だと太陽かミドリくらいですかね…🤔
    でも、平出も清原地区のお子さんも来てると思うので、知ってる子が誰もいないということはないかなと思います◡̈
    一度、幼稚園に例年どれくらいの子がお住まいの地区の小学校に進学するのか聞いてみるのもアリかもしれないですね☺️

    あとママ友の情報ですが、ミドリに問い合わせしたら対応があまり良くなかったと話を聞いたことあります😅

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

清原地区4ヶ所(マリア、太陽、平出、平出むつみ)見学しました☺️
ミドリさんは、他のお母さん方から良いお話をきかなかったので見学は行きませんでした。

平出は場所的に考えておられないのうなので、マリアと太陽の見学した感想と集めた情報を書いておきます☺️

①マリア
良いなと思った点
・子供に対する先生の接し方が優しい。言い方がキツくない。先生間の雰囲気が良さそう。
・外遊び自由遊びが充実していて非認知的能力を意識した保育
・弁当月2回
・セキュリティ⚪︎

微妙かなぁと思った点
・園舎が古い
・制服があるので入園準備は高く感じそう

②太陽
良いなと思った点
・外遊びが多い
・きっちり系でもなくのびのび過ぎず、バランスの取れた幼稚園

微妙
・弁当週2回
・セキュリティ×
・全体的に雰囲気が明るくない
・園舎やや古い


結局清原地区外の園に通っているので実際は通っていませんが、見学してみて私もダントツでマリア幼稚園でした。

夫さんがマリアは却下してるとのことですが、なぜなんですかね。お2人で見学してみると良いかもしれません。
見学での説明や対応でいやここはちょっとないな😂😂と思った幼稚園は結構ありました



長々と失礼しました

  • ぴ


    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    めっちゃ参考になります🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
    マリアのお弁当もっとあるのかと思っていましたが、月2回なんですね😳
    それに比べ太陽は週2回😱
    制服がかわいいのかなと思いマリアがいいなと思った点もありました♡

    太陽は週2お弁当は辛いのでやめにします!

    旦那がマリアを却下してる理由は、宗教?毎日手あわせるやつの幼稚園だよとか言ってなんか嫌みたいです💦😫

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お弁当の回数は正直かなり重要ですよね🙏

    そういう理由だったのですね!
    幼稚園の先生方は、たしか皆キリスト教の方ではないとお聞きしました。

    未就園児教室も各園の様子がよくわかるのでおすすめです。
    親子共に納得できる園がみつかりますように!!

    • 6月13日
  • ぴ


    これから出産も控えてるので、赤ちゃんをみながらお弁当とか正直やる気になれないです😵‍💫😵‍💫

    幼稚園ではなく小学校あがる前までみてもらえる保育園にしよーかと思い、ゆいの杜保育園とあいせんの森保育園と東部ひよこ保育園に見学行って決めたいなと思ってきています✨
    ありがとうございます!!!

    • 6月13日
Fu_Ma

太陽幼稚園に通わせてます😊
のびのびとお勉強がいい感じに混ざってて、先生もみなさん優しいし、まぁまぁいい幼稚園だと思ってます☺️

  • ぴ


    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    悪い点はなさそうですかね🤔
    今保育園のままにするか幼稚園にするかで迷っていて、太陽幼稚園かミドリ幼稚園を候補にいれています😩

    • 6月12日
  • Fu_Ma

    Fu_Ma

    うーん💦悪いところは、幼稚園の横に畑があって、各家庭に1区画割り当ててそれぞれ野菜を育てるんですが、それが結構めんどくさいです😅私がそういうの苦手なだけかもですが🤣
    ですが保育の一環としても野菜をいろいろ作ってて、年に何回か立派な野菜を持って帰ってきてくれます♡
    自分が収穫した野菜だと思うと喜んで食べてくれたりして、すごくいい食育だなって思ってます✨
    ミドリと迷ってるんですね!保護者さんの中で、上の子はミドリだったけど下の子は太陽に入れたって方がちらほら居て、詳しくは聞けていないんですがあちらの幼稚園もいろいろ大変みたいです💦見学に行かれるならしっかり見てきた方が良さそうです😥

    • 6月12日
  • ぴ


    畑は親もなんかすることがあるんですか😳😳?虫がめっちゃ苦手で私が(笑)ちょと親も参加することがあればめっちゃ嫌ですね😱😱😱😱😱😱😱
    子供が育てた野菜持って帰ってきてくれるのは嬉しいですが♡
    ミドリも何かしらあるのですかね😵‍💫
    見学行ってみます😔✨

    • 6月12日
  • Fu_Ma

    Fu_Ma

    割り当てられた畑は、休みの日や幼稚園が終わった後に親子で苗植え・水やりなどやります😂自然豊かなんで当然虫もいます😇我が家は夫にほぼ任せきりですが…🫣

    • 6月12日