※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三の前撮りで家族写真を撮りたいが、旦那は着物嫌がる。家族全員が着物で写真撮るのが普通?親も着物にすると費用が1万円かかる。経験を教えて欲しいです。

今度七五三の前撮りを撮りに行きます!

下の子5歳、上の子7歳で撮るので写真館で撮るのは最後かなって思ってるので家族写真も撮りたいなぁと思っています📷

その際に私はせっかくなので着物を着ようと思ってるのですが、旦那は着物は着たくないからスーツでと言われました😭

家族写真でみんな着物で旦那だけスーツでもおかしくないですかね?

家族写真撮られた方みんな着物でしたか?
そもそも七五三の時に子供だけで家族写真は撮りませんでしたか?

参考にしたいのでどんな感じだったか教えてください‼

ちなみに親も着物にすると着付け代、ヘアメイク代で別途1万くらいかかります😭

コメント

さとぽよ。

先月、子供2人メインの七五三スタジオ撮影してきました😊
わたしたち親は洋装で子供たちは着物で家族写真撮っていただいました!
ご主人だけスーツでもいいと思いますがご夫婦どちらかに合わせたほうが統一感はあるのかな?って感じます。
七五三に限らず、スタジオ撮影の時は必ず家族写真も撮ってもらっています😌
いい記念になりますよね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    ですよね!合わせた方が統一感ありますよね!

    参考にさせていただきます😊

    • 6月14日
御園彰子

長男の時→家族写真有り。長男だけ着物で私達夫婦と次男はスーツ。
次男の時→家族写真有り。次男と私は着物で、夫と長男はスーツ。

でした😃
スタジオアリスで撮影で、着物レンタル&着付けで親1人につき約9000円(土日料金)、ヘアメイクは美容院に行って6000円ぐらいでした。
うちの夫も和装に興味なかったのと、2人分だとお金と着付けの時間がかかるのでケチりました(笑)
私は1人だけスーツでもおかしくないと思いますよ。
着たくない人にお金かけて着せるのもったいないと私は思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます📝

    詳細ありがとうございます😊
    確かに着たくない人にお掛けかけるの勿体無いですよね💦
    着付け代とか結構しますしね…😱

    参考にさせていただきます!

    • 6月14日