※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
雑談・つぶやき

一ヶ月検診行ったら、他のママさん達は友達みたいになっていたー。わた…

一ヶ月検診行ったら、他のママさん達は友達みたいになっていたー。わたしはずっとひとりで誰にも話しかけられず。
ママ友ってどうやってつくるの〜〜

コメント

loamrve

私もいつも話しません(笑)
一人でいる派です(笑)

愛莉

ママ友は…母親学級に行けば作れますし〜今からならば…首が座ってから…近場の公民館に行って…子育てサロンに行かれては⁇(^^)
私は…基本的に…色々なママ友と話して…色々な人の話を聞くから…ママ友は…10人は…ぃますよ(^^)県外に5人…市内に5人かな⁇(^^)
気軽に自分から…話かけるのも…1つの手段だし〜近場に同じくらいのお子さんがぃるママ友を探せば気がらくになりますよ(^^)

ぷにぷに

1ヶ月検診なら出産した病院で受けられたんでしょうか?
それでしたら同じ時期に入院してた方同士で仲良くなったのかもしれませんね(*^_^*)

暖かくなってきたら児童館や支援センターに行かれたら同じくらいの月齢のママさんと会えると思いますよ💕
だいたい月齢を聞いて、相手のお子さんをとりあえず褒めますね^_^
髪の毛フサフサですね〜✨とか、おめめパッチリですね〜✨とかお洋服が可愛い〜✨とか(笑)
何度か通って顔見知りになれた頃に連絡先聞いたりします❤️
初めは緊張するけど、相手もお友達欲しくて来てるんでしょうし(ただお子さんを遊ばせたくて来てる方もいますが、そういう方は話しかけた時の態度で分かります!)笑顔で話しかければ大丈夫です☆