※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi ☻
子育て・グッズ

赤ちゃんの水分補給が手間なので、簡単な方法を知りたいです。紙パックのベビー麦茶はコスパ的にNG。家での水分補給方法を教えてください。

赤ちゃんに水分補給する時、毎回常温にするの地味に手間じゃないですか?😭 冷蔵庫に入ってる水にケトルで沸かしたお湯入れて常温くらいにしてます💦簡単なやり方とかあるのでしょうか?
毎回紙パックのベビー麦茶使うのはコスパ的にアウトなので、家での水分補給の時のやり方を教えてほしいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ

10秒ずつレンチンとかはどうですか??🤔

  • mi ☻

    mi ☻


    子どもが使ってるマグがプラスチックなんですよね😂😂

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    10秒程度なら大丈夫だと思いますよ☺️

    • 6月10日
ママリ

冷蔵保存したものは、電子レンジでチンしてました!
お湯で溶かすタイプの麦茶のときは、ポットのお湯と冷蔵庫の水で割ってました。
今は冷たいまま飲ませちゃってます😂

  • mi ☻

    mi ☻


    電子レンジがやっぱり簡単なんですかね😂

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    だと思います😂
    温めすぎると熱くなっちゃうので注意が必要ですが💦

    • 6月10日
  • mi ☻

    mi ☻


    いつから冷たいままで飲ませてますか?😳

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    8ヶ月くらいからそのまま飲ませてます😂
    そんなにガブガブ飲むわけじゃないし、ヨーグルトとかBFのフルーツは冷蔵庫から出してそのまま食べさせてるから、それとあまり変わらないよなーと思って🤔

    • 6月10日
ママリ

あまり気にしてませんが冷たすぎるのはよくないかなと思って、同じようにポットのお湯を少し足してはいます😊
麦茶は大人用の麦茶を水で薄めています。麦茶は私が飲むのでそれをあげてます!

  • mi ☻

    mi ☻


    お湯足ししてるんですね🥹
    面倒がらずにやらなきゃですね😂

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    今のところ水分は離乳食の時と午後の暑い時間帯にあげるかどうかくらいなのでこのやり方でやってます。
    飲む量が多い訳じゃないのでもう少し暑くなったら冷たいままでもいいかなぁと思ってます😅

    • 6月10日