※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳10ヶ月の男の子を育てています。保育園での玄米食について悩んでいます。玄米は乳児には不向きと聞いたことがあります。経験談を聞きたいです。

こんにちは。
一歳10ヶ月の男の子を育てています。
自宅保育中ですが、一時保育を一度利用しました。これからも利用していきたいと思ってるのですが、そこの保育園は食事が自然派で、無農薬の野菜、発芽玄米ご飯です。
一度利用した時は、玄米がそのまま粒々とうんちに出てきていました。
調べると玄米は消化に悪いから乳児には不向きだと出てきます。
保育園で玄米食の方はいらっしゃいますか?玄米はこんなに早い年齢で食べさせて良いのでしょうか。経験談伺いたいです。

コメント

せり

うちの保育園も玄米です
今年から預け始めたので、年少さんは食べているか分かりませんが😭
うちの子はどうしても玄米が食べれず、保育園のご厚意で娘の給食は白米にしてくれてるみたいです😌
食べさせていい悪いも気になりますが、保育園に相談してみてはいかがでしょうか?
問題解決にならずすみません

しゅたんママ

保育園の栄養士です。この春育休から復帰し再就職した保育園が玄米までいきませんが、七分づき米です。ちなみにこれまでわりと色んな保育園勤めてきて、玄米の保育園はありませんでした。
お子様にはたしかに不向きなように思います。
うちの園は離乳食にも七分づき米を使っていたのですが、さすがにちょっと心配だったので離乳食の子には白米に変えました。
まだ乳児さんに玄米はちょっと早いように感じますよね。
一度保育園に相談してみると良いですよ!うんちに出ているなら尚更。
大切な我が子を預けるのに不安要素があるとモヤモヤしますよね。是非先生に聞いてみてください。

はじめてのママリ🔰

ウチの保育園も玄米が出ます(毎回ではないですが)。
こないだ丸々出てきました😅
それから下痢になったのでもしかして玄米が原因かも?と思い、次玄米の時に下痢になったら相談しようと思ってましたが、次の時はなりませんでした!
なのでま、いっかと私は楽観視してます🤣
心配でしたら相談してみていいと思います!

ei

娘の前の保育園(未満児のみの園)が玄米でした!1歳の子も玄米食べてましたね🤔
我が子も3歳手前ぐらいまでツブツブのうんちが出続けてました😅
保育園のやり方なのでそこは変えられないし、じゃあ違う園行けよって思われるかなと思って特に言わなかったのです😂
特に体調不良とかおこすことなかったですよ😊