
ホスクリーンの設置場所について、湿気や除湿機の問題があります。①、②は湿気が心配、③は除湿機が使えず生乾きが心配です。アドバイスをお願いします。
ホスクリーンをどこに付けるか悩み中です。。
①1階、南側の独立和室
②2階、南側の寝室
③階段上がったところの手すりの上
①、②は湿気が心配です。
③は除湿機かけれないので、
生乾きにならないか心配です。
どなたかアドバイスください🙇♀️
良かった、悪かったの点も教えてください!
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
1と2、どちらにも付けるのはどうですか?
うちは、ホスクリーンだらけです🤣
脱衣所、和室、寝室、、でも、もっと付けても良かったです😆
一階の和室は、干しやすいんですが、来客が来た時に下着とかあると恥ずかしいので、下着は寝室とかに干してます!

はじめてのママリ🔰
どれくらいの頻度で使用する予定ですか?私ならいちいち2階に持って行って干すの面倒くさいので①がいいです。
うちは脱衣所と2階ホールにホスクリーン付けました。普段は脱衣所に干してシーツとか量が多かったら2階ホールも使うって感じにしています。

退会ユーザー
間取りがないので分かりませんが、リビング階段だったりして③が割とオープンなら③が一番良い気がしますけどね🤔
和室だと畳がカビる、寝室だと布団が湿気る、など弊害もありますし…
洗面脱衣が広めなら、そこに干すとお風呂の換気扇で湿気を捨てられるので良いですよ😊
コメント