
赤ちゃんの耳垢についての相談です。耳掃除が難しくて困っています。耳鼻科で掃除してもらうべきか悩んでいます。
生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています!
質問なのですが、皆さんは赤ちゃんの耳垢はどうしていますか??
私は一応毎日ベビー綿棒で手前の方だけ軽くやっていますが、耳の穴は怖くてやっていないので耳垢が溜まってきてしまいました💦
奥にいかないように気を付けながら自分でやろうとも思ったのですが断念しました😭
こういう場合は耳鼻科に行って掃除してもらった方がいいのでしょうか??
そもそもそれだけのために病院に行くってありなんでしょうか🥺
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🌷
耳掃除は自分でしたことありません!
お風呂上がりに水分拭き取るくらいで、目立つ耳垢見つけたら耳鼻科行ってます◎

ママリ
行きましたよ😊❣️
サクッと取ってくれます😇
-
はじめてのママリ🔰
私もサクッと取って貰いに行きたいと思います!☺️
- 6月10日

紫羽🔰
元耳鼻咽喉科の医療事務兼看護助手です!!
耳垢くらいで…
なんて思わずにぜひ受診してください!!
一緒に鼓膜とかも診て貰えるので、痛みのないタイプの中耳炎になってないかも見て貰えますよ✨
耳掃除と中耳炎とかなってないか気になったので来ました。って伝えたら良いです❤️
自分で頑張ってやって傷付けちゃったり、奥に押し込んでしまう事もあるので、プロである先生に任せましょ❤️
-
はじめてのママリ🔰
医療従事者の方にそう言ってもらえると行く自信になります!!
教えてもらった通りに伝えます!😂
手前だけでも自分では耳掃除はしない方がいいですか??🥺- 6月10日
-
紫羽🔰
その辺は先生によると思うので、家で出来るケアはありますか?と聞かれると良いと思います❤️
お耳の外側だけ拭いてあげてとか、手前の水気だけ取ってあげてとか、何もしないで月に1回くらい来てねーとか、教えてくれると思います✨- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!💡
すごく参考になりました!
ありがとうございます😊- 6月11日

ママリ🔰
うちは鼻水で耳鼻科行ったのですが、耳掃除もしてくれました😊
奥の方からすごい耳垢出てきました😂さすがに自宅で自分では出来ないので、耳鼻科がとってもらうのが一番だと思います😋
-
はじめてのママリ🔰
鼻水で耳掃除までしてくれるなんて一石二鳥ですね!!👏🏻
耳鼻科行こうと思います!- 6月10日
はじめてのママリ🔰
耳垢掃除だけで耳鼻科行ってますか??🥺
こんな事でって思われたら嫌で行く決心が付けないです😫💦
はじめてのママリ🌷
え!全然行きます!笑
下手くそがやって耳傷つけるくらいなら、お医者さんにやってもらう方が安心なので!◎
私が通ってるところは、小学生くらいのお子さんも耳掃除で通ってます〜!
はじめてのママリ🔰
確かに傷付けるよりいいですよね🥹
そうなんですね!
それを聞いて安心しました!