
コメント

🧁ちろる🧁
うちも全然喋らなくて困ってます😅
1歳半検診から一言も増えてない、、、
あー2歳検診どーしよーーー

ダブルチョコ
私も全く同じ状況です、、🥲
うちは発語0です、、
見た目はちゃんと2歳なのに発語レベルは赤ちゃんです、、
赤ちゃんの方がまだ喋るんじゃないかって感じです😭
他の子が近寄ってきても喋らないから、公園とかも行きたくないです。
私たち親子に関わる人は、まだ喋らないの?って絶対思ってます😢
今週はいろんな疲れもあり、私もいま子供シカトしちゃってスマホに逃げてます、、
ひとりになりたすぎます、、😭
-
はじめてのママリ
同じような方嬉しいです、、
わかります、喋りかけられても本人喋らなくてまだまだあかちゃんだね!って同い年くらいの子に言われてて🥲
わたしも今同じ状況です😭
日頃どのようにしてストレス軽減されてますか??- 6月10日
-
ダブルチョコ
なかなか辛いですよね、、小さい姿で一生懸命喋ってる子見ると胸がギュゥーっとなります😢
その場をすぐ離れます、、
ストレス発散は、ネットで欲しいものポチポチしてます😢
あとはもう子供に、いつになったら喋るの?早く喋ってほしいと期待しないことにしました😭
いつかは喋るだろうなと思うようにしたら、前ほどはストレス感じなくなりました。
幸いこちらの言うことはある程度分かってくれるので💦
ちなみに、うちは自閉症です😢- 6月10日

はじめてのママリ🔰
うちもまだしゃべりません😇
一応相談はしてますが、理解してるとか意思疎通はできるとかで結局様子見、3歳まではもうこのままゆっくりいくかーと諦めもあります。笑
喃語しか話さず、はっきり言えるのはイヤ!くらいです。
上の子は喋るの早かったのになんでやろーって悩む時もありますが、3歳こえても話さなければ療育センターとかいこうかなぁ…とはおもってます!
-
はじめてのママリ
相談っていうのは病院とかでしょうか??
療育気になってますわたしも、、- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
相談は一歳半検診受けたときの保健師さんにしてます!☺️
二歳になった前後もあれはできる?これはできる?このときどうしてる?みたいな色んな項目を電話で聞いて答えた結果、様子見でいいとおもうけど気になるなら来てみて〜と言われた感じです☺️!- 6月10日
はじめてのママリ
2歳検診ある地域なんですね!
うちなかったので余計に不安で🫤
どうやって言葉促したらいいんですかね、、、😵
🧁ちろる🧁
子供があーあーうーうー訴えてるのを
先回りせず言葉出るのを待ったりするのがいいらしいです🤔
うち末っ子で上にでかいの二人いるんで
皆先回りしちゃって😅
全然喋らない(笑)