※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🩵
子育て・グッズ

1歳の子が胃腸炎で嘔吐が続き、ミルクを飲むと吐いてしまいます。お腹が空いているようで、離乳食も食べられません。うどんやりんご食パンやお粥でも吐いてしまいます。どうしたらいいでしょうか?

1歳の子が胃腸炎なんですが嘔吐3日目です。

やはり、ミルクを飲むと数分後にマーライオンみたいに吐いてしまいます。
でもお腹が空くみたいでかなりぐずります…
まだ嘔吐落ち着いてないし離乳食だめですよね?
うどんやりんご食パンやお粥でもだめですか?

ミルクは吐くし…どうしたら…

コメント

りーくんらぶ

ミルクは刺激になると思うので、りんごのすりおろしや、
お粥や雑炊を少しずつの方が
いいと思います!

ママリ

上の子が小さい頃、離乳食1つ前の柔らかさに戻してあげてね。
と小児科の医師に言われました!
食べられそうなものを柔らかくしてあげるのはどうですか?

あみ

少しずつ少しずつ
時間をあけてあげるしか
しないと思います。

  • あみ

    あみ

    胃腸炎は1度胃の中のウイルスを全部出し切らないと治りませんよ。

    なのであまり食べさせたりしたらダメなんです。
    むしろ全部吐きます。

    なのでまず泣こうが何しようが食べ物は与えない事。
    ただ脱水が怖いので嘔吐が落ち着いたらスプーン1杯だけ水分をあげる。15分経ってそれでも吐かなければ2杯って徐々に増やしていきます。

    それを繰り返しても嘔吐してしまう場合は脱水になるので病院に行かれた方がいいです。点滴などの処置をしてくれます。

    その後に残ったウイルスが下痢として出る事があります。

    • 6月10日
🩵


コメントありがとうございます。

お粥あげたらやはりお粥すら全部吐きました。
機嫌悪いしぐったりしてます😔

母ちゃん

もう解決してたらすいません💦

嘔吐がある時は、胃腸に刺激を与えないが一番なのですが、脱水は心配ですよね🥲

今は、吐き気止めの座薬があるので座薬入れている間に水分(ミルク)とらせるのが1番だと思います✋

嘔吐は長くても2日程で落ち着くとは思うので、もう落ち着く頃かもですね😌

1歳ぐらいの子は、水分としても母乳やミルクを与えられるので、それを与えるのが1番と思います。または、イオン水ですかね…🤔💭

早く落ち着きますように🙏🍀