※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育士の方へ質問です。保育中に、自閉症や知的障害の可能性を感じたことはありますか?2年目の保育士が早く気づくことは珍しいでしょうか?0歳で違いが現れますか?

保育士の方教えてください

保育していて、「ん?この子なんかありそうだなあ(自閉症、知的障害など)」感じる事ってあるのですか?
身内に保育士になって2年目の子が居ます。2年目で既にわかるよ、なんとなくそうだろうとmと言われて、驚いています。
0歳で違い出ますか?

コメント

ママリ

0歳じゃ分からないですよー!
ん?と思うことはあっても、だいたいその子の性格の場合が殆どです!
顕著に現れるのは大体2歳児クラスですかね!

ゆうり(Dオタでアニオタ)

思うことはあります。
0歳でもあまりに発達が遅いとか目が合わない、呼んでも振り返らないとかあればん?と思います。
ただそこで何かあるとは判断できないので進級までの発達状況を見てただゆっくりなのか、あまり変わらないのかを記録しておきます。

mi

0歳児では個人差ありすぎてまだわからないかと、、
2歳超えて話がわかるようになってる頃くらいからあ、なんかあるかな?とか思うことがあります💦

mikan

保育士パート六年目になりました。

そうですね、なんとなくこの子ありそうだなって子はわかります。

0歳の子に感じるときはたまにですが、抱っこを極端に嫌がったり、視線が合わなかったりとか。

そのあと療育に通ってるという話とか聞くのでやっぱりなぁと思います。

あんとん

0歳児担当が数年続きましたが、初日から明らかに気になる子もいました。
もしかしたら……と思う子も成長してからグレーゾーンと見られたり療育に繋がっている子が多いです。
しかし、すぐには判断出来る事ではありませんので記録をとりご家庭で困り感があれば話し合い、次年度への引き継ぎをしていきまきた。
1歳半検診や3歳半検診では相談しない場合、判断しづらいようですね。

りんご

言いませんが、なんとなくわかることが多いですよ。

はじめてのママリ

ありますね……
保護者の方には確信を持ってからでないと言いませんが、どう考えても周りと違うよなって子は早い段階でわかるし、担任同士で話し合ったりします。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!周りと違う子ってどういうお子さんを指しますか?

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みんなが夢中になってる事に見向きもしない(怖がってやらないとかではなく)時、体幹が極端に弱い、水や回るものへの過剰な執着(他の子も水や車は大好きですが、やっぱりレベルが違います)……ですかね💦

    でもこれは一歳近い0歳の子の特徴ですね。
    0歳はその子1人見てると気づかないけど、集団の中にいると、みんなと違う事を「ずっと」やってるとか、目が合わないというより、人に興味が無さすぎるとか、小さな違和感がたくさんある感じですので、長く集団の中に居るとわかる保育士も出てくるんですよね💦

    でも説明しても「そんなの普通の0歳でもある」と言われればそれまでだし、基本的には言わないですね😅

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。
    水や回るものが好き…レベルが違うって永遠に遊んでいるということでしょうか?

    人に興味がないは、身内の方も言っていました。全然寄って行かないんだよ、と。逆に人見知りなく寄っていく方がおかしいんじゃ…?と思った私は間違っていますか?💦

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    永遠にというより、他のものへの興味と比較して、過剰に興味がある……という感じですね💦
    何にでも興味を示す子が、水も大好きで興味津々!は全く問題ないですが、他のものに興味がなくて割とぼうっとしてる子が、急に興味を示すものが水道の水だったり、回るものだったり……は心配になります。

    人見知りで避けたり、甘えに行くのではなく、人を物のように見ている感じです。周りの玩具と人が、同じに見えてるような…目は合う事もあります

    • 6月16日
るん

保育士11年やっていました。
逆に質問させていただきます。
身内の方は主さんのお子さんのどのような様子を見て、そんなふうに感じたのでしょうか。
何か言われたエピソードなどありますか?

ママリ

私は2歳児の時に、保育園の先生から母が『この子は自閉症じゃないんですか?』と言われたらしいです。

何をもってかはわかりませんが、その後私は本当に自閉症と診断を受けました。

はじめてのママリ

他の方への返信でお子さんの様子書かれてますが、多分、その情報だけだと「普通ですよ〜」ってなる書き方かなって思いました。

好奇心旺盛とか、活発とか、キョロキョロという言葉で想像する度合いって人によって本当に様々なので、本当に度を越した落ち着きの無さだとしても、文章だと伝わり難いです。

心配ならお子さんと関わってる保育士さんとかに聞いたほうが良いと思います。

3兄妹ママ

義母が元保育士で園長もしていました。
0歳でも目が合わないとか、明らかにおかしいと思うようなことがあれば疑惑くらいは出ると思いますが、大抵は0歳では分からないと聞きました。
2歳くらいからやっぱりおかしい、5歳〜6歳くらいではっきり分かるとも聞きましたよ。

はじめてのママリ

0や1でちょっと気になるな?と思っても3歳で気にならなくなる子もいるのでなんとも...やはり0-1ではわからないです。1番早くて2歳後半くらいで声を掛けさせてもらうことがあります!

だんごむし

0歳ですか…
顕著な場合は様子見することは
あります。でもたいてい
0歳保育でそこまで意識してません。
1歳で自我がでてきて
なんとなくそうかな〜で、
2歳のクラスで差が出てくるかな。

保育士10年近くしてますが
0歳でわかるのは明らかな子だと思います。

syu5

0歳だったら「ん?」と思う事はあってもまだ様子見かな~個性の範疇かもな~…。
ぐらいじゃないですかね?
失礼ですが保育士2年目って、ベテランから見たらまだまだ新人枠ですし、あまり気にされない方がよろしいかと…

初めてのママリ

専門家でも症状の酷い子じゃ無ければ3歳以下は診断できないと言われてるのに
専門的知識がない保育士が0歳で分かるなら是非とも保育士をやめて精神科の医師として働いて欲しいですね