

退会ユーザー
私は子供が産まれてから毎日掃除機かけてます。
産まれたてはそこまで神経質に考えてませんでしたが、小さい子って手の届くものは口に入れちゃいます。
ゴミを口に入れないようにと毎日するようになりました。
お菓子とか食べだせばお菓子の食べこぼしとかも出てきますよ〜‼︎
後はホコリ対策に掃除機の後、クイックルワイパーしたり、キツく絞った雑巾で拭くようにして空気清浄機使ってます。
ハウスダストとかのアレルギーとかになったら、厄介ですからね(ーー;)
出来ることは親としてしてあげたいなと…。
勿論息抜きに掃除機だけの時とかもありますよ‼︎
無理しない程度にが1番だと思います。

らん
私は掃除機だけ毎日かけてます。
産後しばらくするとホルモンのバランスで髪がたくさん抜けてきます。うちは明る目のフローリングなので髪の毛が一本でも落ちてるとかなり目立つので基本、幼稚園の息子送り出したら掃除機かけは日課です。
それに加えてごくたまにですがクイックルワイパーのフローリング用の濡れたもので拭いたりしてますよ。

ひでのすけ
回答いただきありがとうございます!
毎日お掃除、尊敬致します。
赤ちゃんが動けるようになると、狭い場所にも入ってしまうと思うので、部屋の隅のホコリを見つけてはゾッとしてます(*_*)
本当に、口に入れちゃったらと思うと、恐ろしいですね…。
やはり、日常的に拭き掃除も必要ですよね。
これからは赤ちゃんのためにお掃除レベルを少し上げていきたいと思います!

ひでのすけ
回答をありがとうございます!
二人のお子さんをみながら毎日のお掃除、すごいです。
私は髪の毛の量が多いので、産後の抜け毛量は今から恐ろしいです…(^_^;)
掃除機だけでなく、クイックルワイパーのウエットタイプも準備しておくべきなのですね☆
参考になりました、心地いい環境を作れるようがんばります!

ハナナ
うちは全部の部屋に空気加湿清浄機を置いています。
そして、毎日娘が部屋を汚すので(笑)掃除機かけています!
たぶん子供が動き出したら掃除しないと部屋中お菓子やらご飯やら食べ散らかして大変なことになるからやるようになります!笑
でも娘がまだ動かなくて赤ちゃんのときは逆に掃除機はかけませんでした!2日に一回くらい拭き掃除してましたよ!掃除機で埃がまいそうで(>_<)

ひでのすけ
回答いただきありがとうございます!
空気清浄機、全部の部屋にですかぁ!お手入れ大変ですよね、すごいです(*_*)
動き出したら、頻度など考えなくとも毎日汚してくれるのですね笑
そういえば掃除機はホコリを舞い散らす、とは聞いたことがありますね…。
クイックルワイパーで先に乾拭きするのがいいのかな…
これからいろいろ試行錯誤やってみます!

れい
仕事復帰前は晴れていればほぼ毎日してました。
復帰後は掃除機は2日おき位、クイックルワイパーは毎日してます。

ひでのすけ
回答ありがとうございます!
やはり基本は毎日ですね☆
私もこれからはクイックルワイパーをうまく活用していこうと思います(^-^)
コメント