※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の準備について、コップとストローどちらを先に覚えさせたか、コップ先の場合に使用したコップ、おすすめの食器やスプーンなどについて教えてください。

そろそろ離乳食の準備を始めようかと思っています。
ママリを見ていると、ストローじゃなくてコップ飲みを最初に覚えさせた方が良いとの意見をたくさん見ましたが、みなさんはコップとストローどちらを先に覚えさせましたか?
コップ先の方はどんなコップを使っていましたか?

また、食器やスプーン、エプロンやマグなどおすすめがありましたら教えてください🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは3人ともストローから始めましたが、3人目はストロー使えずコップの方が飲めてます。
コップはダイソーの子供用の普通のコップ使ってます。
1人で持って飲むようになればこぼれにくいやつ買おうかなと思ってます。

はじめてのママリ

コップです🫗♡
100均のトレーニングコップから、啜りのみできるようになってミラクルカップにしました🫶🏻
食器は、のちのちつかみ食べすることを考えると吸盤タイプの投げられないお皿が便利です!それまでは親があげるので正直なんでも…好みの問題かと思います😻
エプロンはうちの子の場合だとベビービョルンしか無理でした🥺💭他のだと、シリコンが柔らかすぎて気になったり触りたくなって集中してくれなかったです。

m-mama💚

うちもコップからやってたんですけど飲むの下手でむせて吐くのでやめました(笑)

スプーンは西松屋の安いやつですが食べさせやすいです!