
コメント

basil
うちは7ヶ月で夜間断乳しましたよ☆
一応お水用意していましたが、大暴れで飲んでくれませんでしたσ(^◇^;)
必要な物は、親の気力!それだけです笑
今は途中で起きたときはトントンして再入眠させています。

たまち
7ヶ月でしました!
泣いて起きたらお茶飲ませたらいいと
ネットで見たのであげようとしたら
余計ギャン泣きになりました😭
その子その子で違うと思います...
朝まで寝るようにはなってないですが
ちょっとぐずるくらいで
トントンしたらすぐ寝てくれるようにはなりました!
-
ゆ。
これじゃないー!
て感じなんですかね?(>_<)
朝まで寝なくてもトントンで
寝てくれるようになるまで
頑張ります😭😭❣❣- 2月1日
-
たまち
多分そうだと思います😂
何日かやってみてもダメでした😱
頑張ってください!
いつかは寝てくれます😭!- 2月1日

ゆーかち
8ヶ月頃にしました(*^▽^*)
3日くらい頑張ればぐっすりとまではいきませんが、少しずつ長く寝てくれるようになります^_^
夜中に起きた時はひたすらトントンしてました。抱っこしたりするとクセになるかなと思って抱っこはせずトントンを永遠に。。笑
-
ゆ。
確かにそうですよね!!
毎回毎回泣いたら抱っこは
クセになったらもっと
キツそうです😭😭💦
私も、ひたすらトントン
頑張ります😭😭❣❣- 2月1日

すくすく
完ミで、もうすぐ5ヶ月ですが、既に夜間断乳してるのでコメントさせていただきます。
とある育児書を読んだら
【赤ちゃんが夜中起きたから授乳してるとママは言うけど、
赤ちゃんからは眠いのにママが飲ましたから仕方なくのんでる😅😅】
上の方のコメント通りに、親の気力!笑 かもしれません。 頑張って下さい!
因みにうちの子はトントンでいけましたよ🎵
ゆ。
心強いです(>_<)❣❣
え?7ヶ月で?早くない?と
みんなから言われるので。。
ちなみに断乳する際
抱っこですか?トントンですか?(>_<)
basil
考え方は人それぞれでしょうけど、うちの子は夜中に飲むのはちょっとだけでおっぱいくわえたいだけみたいな感じだったので、栄養的には変わらない!問題ない!と思い実行しました。私は後悔してないですよ!
基本はトントンです!
抱っこもしてみたんですが、大暴れで寝る気配もなかったので、布団に下ろして抱きかかえ(というか羽交い締め?笑)たまま自分も横になる→トントンする、みたいな感じが多いですかね。
抱っこで慣れちゃうと、もっと重くなったときにしんどくなりそうですしσ(^◇^;)