
おうちの部屋が少なくて、子どもが大きくなると部屋が狭く感じる。同じような状況の方はいますか?
おうちを建てているのですが最低限の部屋数しかなく、
寝室、子ども部屋4.5畳ふた部屋しかなく客間みたいなものを作りませんでした。子どもが大きくなってお泊まりとか
しだしたら部屋狭すぎるよなと思って💦私が学生の頃は友達3人泊まりに来てたので💦
最低限の部屋しかない方どうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お友だちがお泊まり…とかはしてほしくないのであえて作りませんでした🙏
お泊まりしたいなら中庭にテント貼ってキャンプ気分で過ごしてもらうしかなさそうです🥹

はな
そんなにお泊まりあるんですね🫢
私は友達が泊まりに来たり友達の家に泊まりに行ったりはしたことないので、親類以外を泊めることなんて考えてませんでした笑
子供部屋は収納込みの5帖で客間なしです。

はーちゃん
家を建てる際、子供部屋の大きさについて悩んだ事あります‼︎
結論、子供部屋は小さくてよい。となり(5畳半)
友達を呼んでも小さいなりにぎゅーぎゅーで遊ぶだろうし
いつか旅立つことを考えました‼︎

はじめてのママリ🔰
友達の家に泊まりに行った時、部屋は狭かったですが、お泊まりを楽しんでいたので、どんなに狭くても楽しかったので悪い印象はないです😊
むしろよんでもらえてうれしかったって感じです!
なので、うちも子ども部屋は4.5畳しかないので狭いです😂
コメント