
新1年生の上の子が赤ちゃん返りでママとの時間を求める様子。2人目妊娠中で同じ経験の方の体験談を聞きたい。楽しみにしているが不安もある。
上の子が今年から新1年生で、現在2人目妊娠中の方いますか🥺?
上の子の赤ちゃん返りとかありますか💦?
娘は少しあって、今まで1人でできていたことがママが一緒じゃないと嫌だ!となったり、パパと2人なら良かったことも、ママと2人かパパとママと3人じゃないと納得しなくなったりしています😥
言葉で伝えれば我慢出来ることも多いとわかっているので、できる限り要望には応えられるよう日々過ごしていますが、同じような環境の方はどんな感じか聞いてみたくて質問してみました🥺
赤ちゃんが産まれてくることについては楽しみにしてくれており、ママと赤ちゃんは私が守る!と意気込んでいたり、早く産んでね~と言ってきたりはしています🫣
すでに下の子が生まれていて、我が家と同じ学年差兄弟姉妹だった方からも、体験談聞かせていただけると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

咲や
うちは7学年ではなく6学年差ですが
上の子が赤ちゃん返りして、姑さんに甘えてましたね😅
幼稚園の送迎は基本的に私だったのですが、臨月近くなると姑さんに交代してもらったので、他のママから「今まで見たことない態度だね」と言われたぐらいです😅
産まれてからは弟を可愛がってくれますが、1人っ子期間が長かったので、これだけ年が離れていてもおもちゃの取り合いしていますね🤣
弟にあげると言っていたおもちゃを兄が独占しています🤣
はじめてのママリ🔰
やっぱり年の差があっても、赤ちゃん返りあるんですね😭
なるべく娘優先で、過ごそうと思います👍
ありがとうございました💖