
シロップの薬を振って測っても、量が増えることがあります。間違えたら問題があるか心配です。
シロップの薬を飲ませてましたが、よく振って測ってもしばらくするとシロップの量がなぜか増えて、今までちゃんと測ってたはずですが不安になりました。メモリまで入れてちゃんとやってると思うのですがしばらくすると量が一メモリほど増えます。なんででしょう。怖くなってあげれなくなりました。
何回かすでにあげてます。量を間違えていたらやばいですか?
咳止めのシロップです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
シロップなのでトロッとしてますよね?
線より少なめに入れて、シロップをいれた計量カップ(?)を軽く回すとシロップが平らになると思います
それで足りなかったら1滴ずつ増やして、増やす度に軽く回して平らにして…ってやってます
シロップ、計るの手間ですよね〜笑
飲んでくれるので助かるんですけど💦
はじめてのママリ🔰
わたしの現象はなんなんですかね?
いつも蓋にメモリがありましたけど今回はなくて。蓋に入れて測ってるので、多分多少多いか少ないかだとは思うのですが不安で、、、
咳が出たらあげてねと言われたので毎日はあげてはないんですが😢😢