※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出時に調乳済みミルクを持ち歩いて30分後にあげるのは問題ありますか?

家を出てから30分後にミルクをあげたいのですが、その場合 調乳済みミルク(100%お湯で)を持って行って30分後にあげるのはありでしょうか??

調乳済みミルクを持ち歩いていいものか…💦

コメント

ゆいくんママ

こんにちは、わたしは、そんな状況のときは作ったミルクを冷まさずに保冷のペットボトルホルダーとかにいれてたらちょうど30分前後でいい感じに冷めてくれると思ってやってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    よくよく考えたら、お風呂入れる前にあちあちでミルク作っておいてお風呂出て保湿などのお世話終わった頃にちょうど冷めたミルクを飲ませる っていつもしてました😂それと一緒でした💦笑

    • 6月11日
deleted user

日常的にやってます🙋‍♀️
100%お湯でつくって車のホルダーに差して冷ましながら運転して、ついたら速攻あげる!みたいな感じで☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    よくよく考えたら私もやってました😂
    お風呂入れる前に100%お湯で作っておいてお風呂から出て冷めた頃飲ませてます!それと一緒でした🤣

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    同じですね🤣
    調乳したミルクは2時間以内に飲ませる(無理なら冷蔵庫保管で24hオッケー)ことと、一度口つけた飲みかけを15分以上飲まないなら捨てるっていうのだけ守っていたら大丈夫ですよー🙆‍♀️

    • 6月11日
ままり

私は心配なので飲ませる直前に作ります🥺
もしそれでお腹壊しても仕方ないねって思えないので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    よくよく考えたらわたしやってました💦
    お風呂入れる前にあちあちで調乳しておいて、お風呂出て保湿など終わった頃ちょうどよく冷めたミルクをあげてます😂
    ままりさんはお風呂後の待たせて調乳していますか?
    うちはお風呂後すぐに飲みたいらしくギャン泣きで…
    せっかくお風呂でさっぱりしてもギャン泣きで汗だくになるのでお風呂前に調乳しています😅

    • 6月11日