
コメント

ママリノ
親がニーサじゃない普通の口座があればジュニアニーサの開設はできますよ。
みーこさんが楽天証券で普通の証券口座を開設すれば大丈夫です。
ママリノ
親がニーサじゃない普通の口座があればジュニアニーサの開設はできますよ。
みーこさんが楽天証券で普通の証券口座を開設すれば大丈夫です。
「銀行」に関する質問
SBI証券やってる方いますか? 仕事の関係で三井住友銀行の口座を作ったのですが SBI証券の案内が出てきました。 運用にも少し興味があるのですが、今すぐやろうとは思っていませんでした。 このまま申し込んでも大丈夫…
ご存知の方教えてください 今A銀行に口座を持っていてそこに給料入っています ある程度の額が貯まったので別のB銀行に定期預金したいです B銀行の口座とかは持ってないんですがまず何からするべきですか?? どんな流れ…
旦那宛にPayPayカードってのがとどいてるんですけど これはなんですか? リボ払い的な?ローン的な?クレジットカードみたいなやつですか? PayPay銀行のカードはわかるんですけど PayPayカードがいまいち😵💫 審査通して…
お金・保険人気の質問ランキング
みーこ
楽天証券の普通の証券口座とは、どのように開設するかわかりますか?💦
非課税口座とは違いますか?
非課税口座開設の書類は取り寄せたのですが、そこの手順通りいくとなると開設できないようでして…
ママリノ
非課税口座=ニーサ口座です。
普通の口座とは総合口座のことです。
非課税口座の書類は取り寄せておいて大丈夫ですが地銀からの勘定廃止通知書を発行してから使います。
10月まで置いておきましょう☆
みーこ
ありがとうございます!
わたしがほしかったのは「マイナンバーの登録用紙」だけだったのに、NISAの口座が開設できる書類まで届いていたようで、混乱していました💦
ママリノ
万が一、ニーサ口座の申込をしてしまったとしても
開設できず、となるだけですので
そこまで心配はいらないです。
混乱しますね。