![マコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳4ヶ月の娘が指しゃぶりをしており、歯の傾きが気になっています。辞めさせたいが、方法がわからず相談です。
*指しゃぶりについて*
2歳4ヶ月の娘ですが、もう2年ほど指しゃぶりをしています😓
指は、左手人差し指と中指の2本を下向きに吸っています✌️
最近、前歯の傾きが少し気になり始め、保育園での歯科健診でも先生に「指吸ってるかな?」と言われたみたいです😓
家でも見かけたらすぐに外すようにしていますし、園でも気にしてもらうようにお願いしています。
...が、本人が暇になった時や、私が家事をしている時などはどうしても吸ってしまい、寝る時は特にです。。。
最悪まだ入眠時は大目に見ていますが、朝方や眠りが浅くなった時はチュパチュパ吸って落ち着きます。
夜中の間まで気にすると私が参ってしまうので、許していましたが、これ以上、歯並びが悪くなる事は避けたいので、いますぐにでも辞めさせたいです!!😣
みなさん、どのような方法がありますか??
「チュチュベビー」のクリームって効きますか??
夜中だけ、長い靴下を付けるとか効果ありますか??
色々と教えてください🙇🏻♀️
- マコ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちの子も2年ほど指しゃぶりやめれません💦
前歯というか上の歯が全体的に前に出てきてます💦
チュチュベイビーもマニキュアも使いましたが一瞬で効果なしでした🥲
(個人差はあると思いますが)
なので親指にはめる
矯正器具のような物が
Amazonで売ってるので
それを買おうか検討中ですが
なんせ指しゃぶりで心を落ち着けてたりすることが多いので
こっちもストレス溜まりそうです🫠
![ななしのごんべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななしのごんべ
絆創膏を貼って対策したというのをネットで見ました!
お子さんの好きなキャラとかの絆創膏に描いて貼ってみてはどうでしょう?多分硬いタイプの絆創膏かと思います。
あと、「ゆびたこ」っていう絵本を読み聞かせたら怖がってしなくなったみたいな話も聞きました😳
経験に元ずくもので無くてすみません💦
-
マコ
絆創膏ですか😲なるほどです!それなら簡単そうなので、一度やってみます✨
「ゆびたこ」は聞いた事ありますが、うちの子は絵本が好きなので、楽しんで終わりそうです😅
情報ありがとうございました😊- 6月9日
マコ
兄妹で、歯並びは似ていますか?🤔遺伝と言う人もいるので、、、
モノは試してみないと分からないですけど、なるべく色々と買わずに済ませたいですね😭
ほんとストレス溜まります😔
情報ありがとうございました😊
りんご
うちは兄妹で父親が違うのでなんとも💦
ただ、下の子の父親は
出っ歯まではいかずとも
歯並びがそっくりなので
なんとも言えないなぁとは思ってます!
マコ
なるほどです😌
ありがとうございました😊